(驚)(汗)Vol.2

 

日本人の誇り「ウォシュレット」が海外では使われない驚きの理由


「洗いすぎ」のリスク

痔になる事例も

細菌は大丈夫?

女性も要注意

気を付けて使おう

 

絶賛おすすめします!“すごいストレッチ”Vol.8

 

ストレスからくる後頭部からうなじのコリに。新感覚の「タオルストレッチ」が気持ちいい/すごいストレッチ⑧

しつこい首の後ろのコリにタオルストレッチ
~後頭部から背中まで溜まった疲労が流れだす~

首は特に力みが入りやすく、抜けにくい部位です。タオルを使って首のストレッチをすると、余計な力が抜けた状態で凝った場所を気持ちよく伸ばせるので、届きにくい首の深層筋(インナーマッスル)までほぐせます!

職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ

うなじのコリが目の疲れや頭痛を引き起こす

ストレスや緊張状態が続いていたり、よく頭をつかう人がなりやすい「後頭部からうなじ」にかけての首コリ。

後頭部や首の付け根には脳への血流を左右する神経や、大事な動脈が通っています。この部分の筋肉が硬くなると、血液の流れが悪くなり「脳に酸素や栄養を送りづらい状態」に。頭やコメカミがズキズキしたり、目の疲れやめまいの原因にもなります。

「タオルストレッチ」で、首の後ろのコリをガッツリほぐしましょう!

職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ
職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ

首の付け根からジックリほぐれていくのを感じる!

タオルを耳の上にかけたり、持ち方や力加減をいろいろ調節してみましょう。タオルの他に、Tシャツなど手頃な長さがある布なら何でもOKです。

首の後ろだけでなく背骨の下の方までジワジワと気持ちよい刺激が入り、肩コリの緩和にも。首の後ろがほぐれると視界もスッキリして気分もリフレッシュ、疲れも取れやすくなります。全身へのリラックス効果にもつながります。

職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ

 

[ダヴィンチニュース]

 

Vol.1に戻る

絶賛おすすめします!“すごいストレッチ”Vol.7

 

常に前のめり姿勢のテレワークで、首すじがパンパン…。「胸鎖乳突筋ほぐし」で老廃物スッキリ!/すごいストレッチ⑦

サイドの首コリには「胸鎖乳突筋」ほぐし
~首の緊張が取れればストレスも軽減する!~

首の横に張りや圧迫感を感じるタイプの「首コリ」。喉や頸動脈に近く、ほぐし方がよく分らない人も多いところ。首の側面の大きな筋肉「胸鎖乳突筋」にスポットをあて、ジックリほぐしていきましょう!

職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ

「胸鎖乳突筋」はストレスとも関係が深い

デスクワークや家事などの前傾姿勢による生活習慣も原因のひとつですが、肉体や精神へのストレスからも「首コリ」の症状は起こるといいます。

特に「胸鎖乳突筋」は、ストレスを緩和してくれる自律神経と関係が深く、疲れやすく緊張しやすい部位です。うつむいた姿勢をとるとき、特にこの筋肉に負荷がかかっています。

「胸鎖乳突筋」のまわりにはたくさんのリンパ節が集中しているので、老廃物を溜めこまないためにも特にほぐしておきたい場所です!

職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ
職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ

まわりからアプローチするのがほぐしの近道!

ゆったりした呼吸を忘れずに、頸動脈が近いところなのでやさしく触っていきましょう。「胸鎖乳突筋」まわりがほぐれると、首・頭・肩の血行がよく なって緊張がゆるみリラックス効果につながります。リンパの流れもよくなり、コリの緩和や顔のむくみ解消にも。自律神経のバランスも整いやすくなります。 イライラや不眠などの精神的な不調もやわらげていきましょう。

職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ

[ダ・ヴィンチニュース]

Vol.8に続く

絶賛おすすめします!“すごいストレッチ”Vol.6

 

眼球まわりの筋肉をほぐす! 手のひらで温める「即効ふんわりマッサージ」/すごいストレッチ⑥

酷使した眼の疲れに即効ふんわりマッサージ
~眼球まわりの筋肉がほぐれて目元が軽くなる~

スマホやPC、DVDなどを見ていると、目が重くなったりかすんだり……と疲れてしまいます。血流が悪くなりコリが発生した眼球まわりの筋肉を、手の平の温かさを使ってほぐすマッサージ方法がオススメです!

職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ

目のまわりも肩コリと同じで筋肉が凝り固まる

画面を集中して見ていると、目を動かさなくなり、まばたきの数も通常の1/4程度に減っているといいます。

まばたきが減ると涙の分泌が悪くなり、目が乾いてしまいます。まぶたを閉じたりする「眼輪筋」や、眼球を自由に動かす役割のある「外眼筋」も、肩コリと同じように動かさなければ緊張してコリが生じます。

目の働きに必要な酸素や栄養を運ぶ血流が滞ってしまうのです。眼球まわりの筋肉の血行を良くしてほぐしてあげると、目元もスッキリ軽くなります。

職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ
職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ

まばたきや手の温かさで滞った血流を活性化する!

眼球を圧迫しないように気をつけましょう。目のまわりの皮膚や筋肉は薄くて繊細なのでそ~っとやることが大切です。反動をつけずに3分程度の短い時間で目に負担がかからないようにしましょう。

目の栄養は「酸素と血流」とも言われていますので、深呼吸も疲れ目改善のカギです!

冷え性の人は、温かいマグカップなどを持って手を温めたあとに行うのがオススメです。

職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ

 

[ダ・ヴィンチニュース]

Vol.7に続く

絶賛おすすめします!“すごいストレッチ”Vol.5

 

“疲れ目”にツボ押しテクで視界スッキリ! 簡単気持ちいい「ツボ押し」「首ストレッチ」/すごいストレッチ⑤

眼精疲労対策に「疲れ目」ツボ押しテク
~目のまわりの気持ちよい刺激で視界スッキリ~

放っておくと恐ろしい、目の疲れ。眼精疲労とは、目の疲れがさらに蓄積して痛みなどもともなう状態です。「ツボ」刺激と「首から上の血行とリンパの流れを良くする」ストレッチで、眼精疲労を予防・改善しましょう!

職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ

「ツボ」指圧で目のまわりの血行を良くする

疲れ目は、目のまわりの筋肉が疲労している状態です。ツボマッサージのこまめなケアでリフレッシュしましょう。

「攅竹」は疲れ目・ドライアイ・頭痛に、「魚腰」は乱視や老眼にも効果的と言われています。

「魚腰」は眉毛の真ん中、少しくぼんだ部分です。両手の親指を使って押し上げるように指圧しましょう。

またコメカミの凹んだ部分にある「太陽」というツボもオススメ。ただし、目のまわりのツボはあまり強く押しすぎないようにしましょう。

職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ
職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ

首のコリをほぐせば目の疲労もやわらぐ!

目の疲労が蓄積されると、まわりの神経や筋肉まで緊張が伝わり、首コリや頭痛につながってしまいます。目を動かす筋肉と首の付け根の筋肉には関係 があるといいます。「首コリ」をやわらげることは「疲れ目ケア」につながるのです。首のコリがほぐれると頭部への血流が良くなり、顔や目のまわりの滞った 血行も改善されます。視界や頭がスッキリしてきます!

 

職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ

[ダ・ヴィンチニュース]

 

Vol.6に続く