筋肉を健康に保つにはビタミンC摂取が大切
筋肉には、骨格に付着してこれを動かす「骨格筋」、内臓を構成する「平滑筋」、心臓を作っている「心筋」があるが、食事からのビタミンC摂取量が骨格筋量と関連していることが英国の研究で明らかになった。
骨格筋量は加齢に伴って減少し、筋力や身体機能の低下につながる。
研究は42~82歳の男女1万3000人以上を対象に行われた。骨格筋量は生体インピーダンス法で測定した。7日間に摂取した食べ物と飲み物をすべて食 事日記に記録してもらい、ビタミンC摂取量を算出したところ、平均は男性89.8mg/日、女性93.7mg/日だった。血液中のビタミンC濃度の平均は 男性56.9μmol/L、女性68.9μmol/Lで、ビタミンCが不十分な人(50μmol/L未満)は男性の34.7%、女性の16.8%を占め た。なお20歳以上の日本人のビタミンC摂取量は102mg/日と報告されている(平成30年国民健康・栄養調査結果)。
解析の結果、男女ともに、食事からのビタミンC摂取量が多い人ほど、また血中ビタミンC濃度が高い人ほど骨格筋量が多いことが確認された。食事からのビタミンCは果物、野菜、ジュースの順で多く摂取されていた。
研究者らによれば、骨格筋に必要な脂肪酸の代謝に関わるカルニチンや、皮膚や腱などを構成するコラーゲンの合成にビタミンCが重要であるという。加齢による筋肉減少を抑えるにはビタミンCの摂取も大切なようだ。
八倉巻尚子=ライター
[日経Gooday]