« ポピュラーになってきた毎年の試み、、、月に一度、さらに週に一度へ。。。 | メイン | しかししつこいね。。。 »

「satori(悟り)」ってスゴイかも。。。

■「飲み屋の枝豆」が世界のedamame!

 ビールのつまみに欠かせない「枝豆」が英単語に——。米英語辞典として米国で最も定評のある「メリアム・ウェブスターズ・カレッジエイト英英辞典」の最新版に「edamame」(枝豆)が加えられることになった。今後はニューヨークのバーでも注文は「枝豆!」でOK!?

 同辞典を出版する米出版社メリアム・ウェブスター(本社マサチューセッツ州)が、最新版に世界経済を揺るがしている「サブプライム」など100単語余りを付け加えた。

 「エダマメ」は1951年に英語出版物に初めて登場。同社では、編集者らが最新版のベースとなる辞書のモニターとなって数年間使った後、新しく加えるべき単語を選ぶという。それだけに近年急激に「エダマメ」という単語が米国で認知されてきたということがうかがえる。

 米国は世界最大の大豆生産国。ただ米国人は一般的にいんげんやエンドウ豆を好み、大豆や枝豆は食べてこなかった。しかし、近年の日本食ブームで大豆製品が人気となり、枝豆も食べるようになった。ヘルシーさも手伝ってか、若者がスナック菓子の代わりとして枝豆を食べることもあるという。

 共同電によると、このほかに追加されたのは、テロリストが使用する可能性があり、放射性物質を爆発で散乱させる爆弾として恐れられている「ダーティー・ボム」(汚い爆弾)、菜食主義者ながら魚だけは例外的に食べる「ペスカタリアン」、韓国の焼酎「ソジュ」などがある。近年日本でも猛威を振るう食中毒の原因菌「ノロウイルス」も追加された。

 同辞典はこれまでに日本語をそのままローマ字にした単語として「bento(弁当)」、「ikebana(生け花)」、「satori(悟り)」などを多数掲載。約200の日本語の単語が英語化されている。

[スポーツニッポン]

ここから続き

Posted by nob : 2008年07月08日 22:20