« 2009年04月 | Home | 2009年06月 »

それでも私は真実か知りたい Vol.4

一見して理解できるようなものは、、、

やはりただそれだけのもの。。。

Posted by nob : 2009年05月29日 13:10

敬愛する友人のブログより。。。ひと回りも歳下の彼から、いつも多くを学んでいます。。。Vol.5

国が何かを貴方にしてくれるかを考えるのではなく、、、

貴方が国家のために何ができるかを考えるべき時代になった。。。


以下友人のブログからの抜粋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内閣府が出す『社会意識に関する世論調査(2009年)』から
面白い傾向が読めます。

「国・社会志向か?個人重視志向か?」の質問に

「国民は国や社会にもっと目を向けるべきだ」が56%
「個人重視」が33%

「国民の利益か?個人の利益か?」の質問に

前者は56%、後者は27%


私益より、国益を考えている人が半数以上で
過去最高なのです。


しかし、「愛国心」を重視する人は増えていません。


「国の政策に国民の考えや意見がどの程度繁栄されていると思うか?」
の質問に

「反映されていない」が80%
「反映されている」が16%


また、約7割の人が
「何か社会のために役立ちたい」
と答えています。


(参考:5月10日東京新聞・社説より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて、一昨日、立教大学で行われた
「 ソーシャルビジネス 」に関するシンポジウムに
参加してきました。

パネリストには、
(株)アミタの熊野英介さん、
(株)マザーハウスの山崎大祐さん
(株)いろどりの横石知ニさん
NPO法人ケアセンターやわらぎの石川治江さん

という魅力的な方々でした。

これだけ楽しいシンポジウムはなかなかないでしょう。

びっくりしたのは、参加者が大きな教室からあふれ出ていたこと。
500人は超えていたのではないでしょうか!
司会進行を務めた佐野さんはじめ、
私の顔見知りチラホラ。


これだけ、社会に向けて何かをしたい、
社会に役立ちたいという人が多いこと。

数年前には信じれられないことです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


これだけ政治や社会や経済がおかしくなって、
もう「政府」を頼りにしていられないと思う人が増えているのでしょう。


街に出れば、ホームレスの方々が日々、増えています。

私たち夫婦は
近所の公園に犬の散歩に行く時
いつも 『 路上脱出ガイド 』 を持ち歩いていて、
ホームレスの方に手渡すこともあります。


※路上脱出ガイドに関して
http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY200904220075.html

先日は池袋でホームレスの方々に炊き出しをしている
「てのはし」という有志のグループに野菜を寄付してきたのですが、
「ホームレスの方々も増えていますが、
サポートしてくれる人も増えている」と聞きました。


こういう格差社会を

「実力主義だからいいんだ」
「怠けているやつが収入が少ないのは当然だろう」

という輩もいます。
当店にもたまに来るかな。

でも、そういう人ほど、追い込まれている感がします。
そういう人も、明日はどうなるか?

想像力の欠如と、
自分のストレスからくる働いていない人への「ひがみ」が多いようです。

ということは、そういう人ほど、鬱になる可能性も高いわけです。

当店にやってくるお客様も
社会に役立ちたい想いで相談に来てくれる人が多い。

当店でソーシャルビジネスの勉強会を毎月企画してくれる方もいます。


苦しい社会だけど、新しい価値観が生まれてきている。

そんな希望を持っています。


みんな、誰かのために役立ちたい。

こうした人々の思いを私は以前から
「 社会貢献欲 」
と呼んでいます。

肥大化しすぎたマネー原理主義的資本主義の経済では、
働く人々は自分が社会に役立つことを感じられません。

それどころか、心痛むことをしなければならないことが多い。

たとえば人事の仕事をしている人は、
会社都合とはいえ従業員仲間たちのリストラを進める作業は
辛いでしょう。

たとえば「賞味期限をごまかせ」と言われて業務を進めるのは
辛いでしょう。

たとえば取引先が危機だというのに契約を打ち切るのは
辛いでしょう。

みんな、人に喜んでもらいたい。

そういうことができる社会にするには、
経済をコンパクトにして、
地域地域、国と国が連帯してゆく未来しかありません。

みんなが自営業になったらいいのにな!
私の夢です。


ほどほどの収入であるけど、
個々が個性的に自立しながらも他者と繋がりあって
回してゆく経済。


私の店は、一貫してそういうメッセージを常に出し続けてきました。

国の温暖化防止のためのCO2削減方針に対して
「4%増」を主張したり (温暖化を進めたいのか?) 、
経済の崩壊を
「経営者の失敗とはいえない」
とのさばる経団連の「お手洗い」さんたちに

私は怒りを隠せません。

今、鬱で仕事に行けない方、
今、失業している方、

落ち込まないで下さいね。


そういう方々が、
大企業の仕事の進行を抑えているのですから!

地球社会にとってはとても活躍しているんですよ!
人々をモノのようにリストラする大企業や、
環境を破壊する大企業の業務を妨げているなんて、大活躍です。

誰かの役に立っていますからねグッド!

みんなで、新しい社会・経済・政治を作っていきましょうね(^^)

時代は変わってきています。

Posted by nob : 2009年05月27日 22:56

Ordinary life. That's where you can get extraordinary experiences.

日常の暮らしの中からこそ、、、

奇跡の体験は得られる。。。

Posted by nob : 2009年05月26日 22:25

悲しい事実だけれど、、、何よりかけがえのない実績。。。

■赤ちゃんポスト25人…昨年度
開設以来42人

 熊本市は25日、親が育てられない子供を匿名で受け入れている慈恵病院(熊本市)の「赤ちゃんポスト」(こうのとりのゆりかご)について、昨年度1年間に預けられた子供が25人に上ることを明らかにした。

 運用が始まった2007年5月〜昨年3月末の初年度に比べて8人増え、この2年間の総数は42人となった。

 内訳は男児13人、女児12人。子供とともに残された手紙や医師の診断によると、生後1か月未満の新生児が21人、生後1歳未満が3人、就学前の幼児が1人。うち2人は治療が必要な状況だったが、虐待の痕跡はなかったという。

[読売新聞]

Posted by nob : 2009年05月26日 22:09

昨日の友は、、、双方に原因はあるのだろうけれど。。。

■脅迫状と前田五郎の筆跡類似 カウス夫人が気付く 坂田利夫も「相方の字」と証言

 きっかけは女のカンだった?! 吉本興業所属の漫才師、中田カウス(59)宅に届いた脅迫状の筆跡が、同じ吉本所属の漫才師、前田五郎(67)の筆跡と似ていた問題で、最初に筆跡の類似に気付いたのはカウス夫人だった。前田の年賀状の文字を記憶していて「ピンときた」といい、吉本興業はカウス側からのこうした指摘をもとに独自の筆跡鑑定を行った。

 吉本の関係者によると、脅迫状は郵便で4月3日にカウスの自宅に届いた。その際、カウスの夫人が「以前届いた前田五郎さんの年賀状の文字によく似ている」と気付いた。指摘を受けたカウスも「そういえばそっくり」と実感したという。

 脅迫状は「山本」という差出人名で「舞台に立てぬ様にしてやる」などと書かれ、カウス以外にも吉本興業幹部2人の実名をあげ、同様に危害を加えることを示唆。角張った金クギ流の文字で書かれており、当初はわざと字を崩しているともみられたが、関係者によると、前田も同様の特徴ある筆跡だった。

 カウスらがその後、前田の相方の坂田利夫(67)に脅迫文の一部を見せた際も、坂田は即座に「相方の字」と証言した。そこで坂田やカウスが4月に2度にわたって、前田に「お前とちゃうのんか」と詰め寄ったが、本人は認めず、吉本が専門機関に正式に筆跡鑑定を依頼することを決めた。

 鑑定書では脅迫状を書いた人物と前田が「ほぼ同一人」と結論づけられたという。

 吉本の事情聴取に対し、前田は関与を否定したものの、同社では「世間を騒がせた」として当分の間、前田の舞台活動を見合わせることを決めている。

[産経新聞]

Posted by nob : 2009年05月26日 22:04

妥当と思える判決だったから。。。

■小室被告の有罪判決確定へ 地検は控訴せず

 音楽著作権の転売をめぐり、詐欺罪に問われた音楽プロデューサー・小室哲哉被告(50)の有罪判決が確定することになった。

 大阪地裁は11日、小室被告に対して懲役3年、執行猶予5年を言い渡していた。大阪地検は「量刑を不当として覆すのは困難であると判断した」として、控訴しないことを決めた。弁護側も控訴しない方針で、判決は26日午前0時に確定する。

[日テレNEWS24]

Posted by nob : 2009年05月26日 21:49

またかいっっっ。。。

■北朝鮮 ミサイル発射兆候 韓国報道 日本海側で短距離弾

 【ソウル=築山英司】韓国の通信社、聯合ニュースは二十二日、北朝鮮・咸鏡北道金策市付近の日本海で、短距離ミサイルを発射する動きがみられる、と報じた。

 韓国政府筋は「数日前から、移動式の発射台が装着された車両の動きが活発になっている」と指摘。その目的を「注目を集めるため」と推測し、地対地短距離ミサイルの準備と分析した。

 日本の海上保安庁は、北朝鮮が今月三十日まで連日午前十時から午後六時まで、金策の沿岸約百三十キロを航行禁止区域に設定したとして、航行警報を出している。

 同ニュースによると、韓国軍関係者は「北朝鮮が短距離ミサイルを発射する場合、通常は航行禁止区域を設定する」と話した。

[東京新聞]


■北朝鮮、短距離ミサイル2発を日本海へ発射

 【ソウル=前田泰広】北朝鮮は26日午後、東部の咸鏡南道咸興市付近から日本海に向けて短距離ミサイル2発を発射した。

 韓国政府関係者が明らかにした。聯合ニュースによると、発射したのは地対艦、地対空のミサイル1発ずつで、射程は130キロとみられる。

[読売新聞/26日追加]

Posted by nob : 2009年05月24日 23:15

真実の究明に期待。。。

■転落の状況など不可解な点も 盧武鉉・韓国前大統領死亡

 【ソウル=山口真典】岩から転落した際の詳細な状況は? 遺書とされる文書はなぜ、自筆ではなくパソコンで作られたのか?——。盧武鉉前大統領の最期には不可解な点もある。警察当局は100人近い捜査本部を編成し、転落した経緯を慎重に捜査する考えだ。

 慶尚南道地方警察庁が発表した資料によると、前大統領は23日午前5時45分ころ、警護官と自宅後方にある烽火(ボンファ)山に登り、同6時40分ころに岩から転落した。この警護官の連絡で他の警護官が集まるまで、誰も付近にはおらず、現場には警護官1人。その他の目撃証言はない。

[日本経済新聞]


■盧氏自殺:警護官「実は現場にいなかった」…供述翻す

 【ソウル大澤文護】韓国各紙は27日、盧武鉉(ノムヒョン)前大統領が投身自殺した際、そばにいたと説明していた警護官が「現場にいなかった」と供述を翻していると一斉に報じた。自殺をめぐる警察の捜査に盧氏支持者から批判があがる可能性もあり、波紋を呼びそうだ。

 警護官はこれまで、盧氏が自殺した23日は盧氏と一緒に行動し、がけで目を離したすきに盧氏が飛び降りたと説明していた。しかし、警護官の行動に不明確な点があり、警察当局は25、26両日に再聴取した。

 供述によると、警護官は23日早朝、がけに到着した後、盧氏から、父母の位牌(いはい)が安置されている寺院に行くよう命じられ、約250メートル離れた寺院を訪れた。警護官は寺院から戻り、しばらく盧氏と一緒にいたが、ほかの登山客が登ってくるのに気付き、登山客を別の場所に案内して再びがけに戻ると、盧氏の姿が見えなかったと話しているという。

 各紙は、盧氏が自殺したことに疑問を提示していないが、警護官が当初異なる供述をしていた理由について「警護対象から離れてはいけないという原則を守らなかったから」などと推測している。

[毎日新聞/27日追加]

Posted by nob : 2009年05月24日 23:10

こんな経済の盲進を止められるのは、、、私達一人一人の自立心だけ。。。

■九電玄海原発にMOX燃料到着 11月にもプルサーマル営業運転

 日本初のプルサーマル発電を計画している九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)に23日朝、ウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を搭載した専用輸送船2隻が到着した。同原発3号機で使う燃料集合体を納めた輸送容器を陸揚げした後、保管庫に運ぶ。九電は11月にもプルサーマルの営業運転を始める予定だ。

 九電、中部電力、四国電力の3社がフランスで製造したMOX燃料を搭載した輸送船は18日、中部電・浜岡原発(静岡県御前崎市)で最初にMOX燃料を陸揚げ。その後、輸送船は玄海原発に向かい、23日午前6時38分ごろ、海上保安庁の巡視など10隻以上の船に守られながら同原発の専用港に接岸した。

[日本経済新聞]


■プルサーマル再び秒読み、玄海原発に燃料搬入

 九州電力のプルサーマル発電計画は、MOX燃料が玄海原子力発電所に到着し、今秋の国内初実施に向けて準備作業がいよいよ佳境に入る。エネルギー資源の有効活用を狙った核燃料サイクルも前進することになるが、安全の確保や理解の浸透に加え、サイクル全体の確立など克服すべき課題はなお多い。

 九電は玄海3号機の燃料集合体193体のうち、最大48体程度をMOX燃料にする予定。今回はフランスで第1弾として製造した16体が玄海原発に搬入されたとみられる。8月下旬からの定期検査で性能などを最終確認したうえで、11月中旬の営業運転開始に臨む。

 プルサーマルは1960年代からベルギーやフランスなど欧米を中心に実施され、2007年末までに計57基で6000体超のMOX燃料が使われた。日本でも80〜90年代に日本原子力発電敦賀1号機や関西電力美浜原発1号機で計6体の実験が行われている。

 本来は99年ごろから実施するはずだった東京電力と関電が燃料調達までこぎつけながら、英国の燃料加工会社のデータ改ざんや原発トラブル隠しなどで頓挫、九電に「第1号」が回ってきた。今回の燃料到着によって、プルサーマル始動が再び秒読み段階を迎える。

 九電に続き、四国電力は伊方3号機で来年春、中部電力も浜岡4号機で来年夏にプルサーマルを予定しているほか、関電も1月にMOX燃料の製造を再開した。島根2号機で計画する中国電力も燃料の製造準備段階に移っている。

 ただ、国の許可と地元の了解をいずれも取得済みの原発は現在、全国で6か所・7基にとどまり、「10年度までに(国内原発の3分の1にあたる)16〜18基で実施」という業界目標の達成は困難な情勢だ。

 MOX燃料到着時に、玄海原発周辺で反対運動が見られたように、国内で初の本格実施となるプルサーマルには、安全面の懸念も依然として根強い。国や電力業界には信頼醸成への不断の努力が欠かせない。

[読売新聞]


■MOX燃料が玄海原発に到着 10キロ圏内の松浦でも憤りや批判

 プルサーマル用MOX燃料が九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)に運び込まれた二十三日、本県でも同原発から十キロ圏内の松浦市などで、憤りや九電への批判の声が聞かれた。

 原発の安全確保に関する情報提供などを九電に求めてきた松浦市議会の中塚祐介議長は事前の連絡なしに入港した点を批判。「(プルサーマルの目的である)ウラン燃料の有効活用には反対しないが、隣接自治体として置き去りにされた印象。九電には不信感を持たざるを得ない」と語気を強めた。

 市民団体「原発なしで暮らしたい・長崎の会」(長崎市)の川原重信世話人は「私たちが指摘してきた問題点に耳を貸さず、既定路線を進むことに憤りを覚える。プルサーマルはまだ始まっておらず、署名活動を通して反対の声を届けたい」と述べた。

[長崎新聞]

Posted by nob : 2009年05月24日 23:01

お尻の毛最後の一本まで抜かれる。。。

■ライブドア株主集団訴訟、堀江元社長らに76億円賠償命令

 旧ライブドア(現・LDH)の粉飾決算事件で株価が暴落し、損害を受けたとして、同社株などを保有する個人株主約3300人と法人24社が、LDHや旧ライブドア元社長の堀江貴文被告(36)(上告中)ら旧経営陣に総額約230億円の損害賠償を求めた集団訴訟の判決が21日、東京地裁であった。

 難波孝一裁判長は「堀江元社長は有価証券報告書に虚偽の記載をしていることを承知しており、賠償責任がある」と述べ、ほぼすべての原告の損害を認定し、LDHと旧経営陣などに総額76億2800万円の賠償を命じた。

 同事件では、保険会社などの機関投資家が起こした別の訴訟で、東京地裁が昨年6月、LDHに総額95億円の賠償を命じている。

 2004年に改正された旧証券取引法(現・金融商品取引法)では、投資家が有価証券報告書の虚偽記載などで損害を受けた場合、株式の発行会社に損害賠償請求できると明記された。判決は、この規定に基づき、虚偽記載が公表された日を、「東京地検の捜査状況を報道機関が報じた2006年1月18日」と認定。その前後1か月の平均株価の差額(1株585円)から、虚偽記載の公表以外の要因で値下がりした金額を差し引き、最終的に1株あたりの損害を200円と算定した。

 同事件を巡り、LDHはこれ以外に、株主から計11件、請求総額約200億円の訴訟を起こされており、同社も堀江元社長ら旧経営陣に総額約340億円の損害賠償を求めて係争中。

[読売新聞]

Posted by nob : 2009年05月21日 22:27

二つの微妙な事件の結審。。。

■秋田連続児童殺害、畠山被告が上告取り下げ 無期懲役が確定

 秋田県藤里町の連続児童殺害事件で、殺人罪などに問われた無職、畠山鈴香被告(36)が最高裁への上告を取り下げていたことが19日、分かった。同被告を無期懲役とした一、二審判決が確定した。取り下げは18日付。

 畠山被告をめぐっては、検察側が死刑を求刑していたが、一、二審とも無期懲役と判断されたため上告を断念。弁護側も当初、上告を見送る方針だったが、畠山被告本人の意向で上告していた。

 一、二審判決によると、畠山被告は2006年4月、長女の彩香ちゃん(当時9)を橋の欄干から突き落として殺害。同年5月には近くに住む米山豪憲君(当時7)を自宅に呼び込んだうえ首を絞めて殺害し、遺体を遺棄した。

[日本経済新聞]


■林真須美被告、死刑が確定=毒物カレー事件−最高裁

 和歌山市の毒物カレー事件で、殺人罪などに問われた林真須美被告(47)について、最高裁第三小法廷(那須弘平裁判長)は18日付で、死刑判決に対する被告側の訂正申し立てを棄却する決定をした。林被告の死刑が確定した。

 同小法廷は先月21日、「被告が犯人であることは合理的な疑いを差し挟む余地がない程度に証明されている」として一、二審の死刑判決を支持し、被告側上告を棄却した。

 被告側は同30日に判決の訂正を申し立てていた。

[時事通信]

Posted by nob : 2009年05月19日 23:11

臓器移植には反対、、、自らと大切な人達のケースには甘んじて死を受け容れたい。。。

■臓器移植、第4案提出
提供、15歳未満は審査

 臓器移植法の改正をめぐり、自民、民主両党の有志は15日、現行法の骨格を維持する一方で臓器提供の年齢制限を撤廃する新たな改正案を衆院に提出した。これで国会に提出された改正案は計4案。与党は来週後半にも衆院厚生労働委員会で審議をスタートさせたい考えだ。

 新案はD案と呼ばれ、現行法と同じく、「臓器提供する場合に限り脳死は人の死」とし、臓器提供の年齢制限を撤廃することが柱。ただ提供時の要件として、15歳未満は家族の同意に加え、第三者による審査を医療機関に義務づけることを盛り込んだ。

 新案は衆院厚労委の与野党筆頭理事である自民党の鴨下一郎・前環境相と民主党の藤村修衆院議員が主導してきており、両氏は今国会で成立させたい考えだ。

[読売新聞]

Posted by nob : 2009年05月18日 20:17

若かりし頃、、、

自分には絶対にできないと信じ込んでいたこと、、、

それは朝起きて夜眠るということ。。。

Posted by nob : 2009年05月17日 23:48

構造変革の好機。。。

■大手電機:8社が最終赤字 TV、白物に薄明かり

 ◇パナソニックとシャープ、中国市場に期待

 大手電機9社の09年3月期決算が15日出そろった。世界不況や円高で家電最大手、パナソニックが3789億円の最終(当期)赤字となるなど、三菱電機を除く8社が赤字決算となった。10年3月期もパナソニックがリストラ費用の計上などで1950億円の最終赤字を見込むなど、5社が連続赤字を予想している。ただ、中国での薄型テレビ販売拡大などでパナソニックとシャープが不況脱出を図る一方、総合電機の日立や東芝はリストラ最優先の姿勢で、経営状況には違いが見える。【高橋昌紀、和田憲二】

 デジタル家電の販売不振と円高、リストラ費用の膨張で、パナソニックはIT(情報技術)バブル崩壊直後の02年3月期(4277億円)に次ぐ大幅な最終赤字に落ち込んだ。最終赤字は6期ぶり。しかし、大坪文雄社長は15日の決算発表の席で、4月以降、デジタル家電の需要が回復していることを挙げて、「明るい兆しも出てきている」と、経営が最悪期から脱しつつあるとの認識を示した。さらに収益回復のカギを握る薄型テレビ事業では、今期の世界販売を前期比5割以上増加の1550万台に設定。「価格下落は厳しいが、市場は順調に拡大する。シェア(市場占有率)拡大で収益の道も見えてくる」と自信を見せた。

 背景にあるのは、「家電下郷(農村に家電を)」と呼ばれる政府の補助策も追い風に、中国で薄型テレビなどデジタル家電や冷蔵庫など白物家電の需要が大幅に伸びるなど、市場の縮小に歯止めが掛かりつつあることだ。

 また、国内市場も「エコポイント」制度など政府の環境家電への買い替え奨励策で販売台数が伸びると予測。価格下落は続くものの原価が高止まりしていた旧モデルから新製品への切り替えを進め、販売台数を拡大。テレビ事業の採算を改善し、収益確保への道筋をつけるシナリオを描く。

 シャープも「09年度は日中の薄型テレビの販売が2ケタで伸びる」(浜野稔重副社長)と算段。3800億円を投じて堺市に建設中の液晶パネル新工場の稼働を今年10月に前倒しし、採算の良い40型以上のパネルやテレビを量産して収益改善を図る。

 ◇設備、雇用なお過剰--総合電機

 半導体や産業用機器、原子力機器事業などの比率が高い総合電機は、過剰設備や過剰雇用が重くのしかかり、明るさは見いだせない。工場閉鎖や非正規社員の大量削減などを実施したが、一段のリストラなしには回復の青写真が描けない状況で、日立、東芝、三菱の3社は10年3月期も最終赤字を見込んでいる。

 各社は「総合電機の看板にこだわらない」(日立の川村隆社長兼会長)として、事業の集中と選択を進めつつある。日立と三菱、NECは来春をメドに子会社で展開する半導体事業を統合。不振のデジタル家電事業や自動車用機器事業では、日立が分社化を決めるなどスリム化に懸命だ。

 NECの矢野薫社長は決算発表で「今期(10年3月期)は2700億円の固定費削減で減収を乗り越え、最終黒字100億円を必ず達成したい」と決意表明。だが各社とも、事業からの完全撤退は大規模な人員削減や売上高減少につながるため、「容易には決断できない」(総合電機大手幹部)。

 09年3月期の大幅赤字で財務面が大きく傷付いたのも痛い。同3月末の自己資本比率(総資産に対する株主資本などの割合)は日立が11・2%、東芝が8・2%と、一般に経営安定の目安とされる20%を大きく下回った。40%前後のパナソニックやシャープとは対照的で、「(増資しなければ)構造改革の体力も乏しくなる」(東芝の村岡富美雄専務)ため、新たな成長シナリオ作りもままならない。

==============

 ◆電機大手9社の09年3月期連結決算と10年3月期の見通し(下段)◆

          売上高         営業損益         最終損益

日立製作所  100003(▼10.9)  1271(▼63.2) ▼7873(  -- )

        89000(▼11.0)   300(▼76.4) ▼2700(  -- )

パナソニック  77655(▼14.4)   728(▼86.0) ▼3789(  -- )

        70000( ▼9.9)   750(  2.9) ▼1950(  -- )

ソニー     77299(▼12.9) ▼2277(  -- )  ▼989(  -- )

        73000( ▼6.0) ▼1100(  -- ) ▼1200(  -- )

東芝      66545(▼13.2) ▼2501(  -- ) ▼3435(  -- )

        68000(  2.2)  1000(  -- )  ▼500(  -- )

富士通     46929(▼12.0)   687(▼66.5) ▼1123(  -- )

        48000(  2.3)   800( 16.3)   200(  -- )

NEC     42156( ▼8.7)   ▼62(  -- ) ▼2966(  -- )

        37300(▼11.5)  1000(  -- )   100(  -- )

三菱電機    36651( ▼9.5)  1397(▼47.1)   121(▼92.3)

        34300( ▼6.4)   600(▼57.1) ▼ 200(  -- )

シャープ    28472(▼16.7)  ▼554(  -- ) ▼1258(  -- )

        27500( ▼3.4)   500(  -- )    30(  -- )

パイオニア    5588(▼27.8)  ▼545(  -- ) ▼1305(  -- )

         4200(▼24.8)  ▼330(  -- )  ▼830(  -- )

 (注)単位・億円。億円未満は切り捨て。カッコ内は前期比増減率%。▼は赤字かマイナス。-は赤字のため比較できず。

[毎日新聞]


■ゼネコン大手4社:鹿島と大成、最終赤字 海外工事の採算悪化--3月期

 ゼネコン大手4社が15日発表した09年3月期連結決算は、海外工事の採算悪化などが影響し、鹿島と大成建設が最終(当期)赤字に転落した。清水建設と大林組も大幅減益となった。景気後退で受注が減少しており、10年3月期も厳しい経営環境が続きそうだ。

 鹿島の最終赤字は5年ぶり。海外事業での為替差損や、取引先の破綻(はたん)による特別損失を計上した。大成の最終赤字は7年ぶりで、経常損益も1957年の上場以来初の赤字になった。海外土木工事で損失が出たほか、不動産子会社・有楽土地の業績も悪かった。清水は会計処理方法の変更で増収だったが、海外工事での資材高騰などで利益を減らした。大林は投資有価証券の評価損が響いた。

 各社の受注は、景気後退による民間設備投資の減少で、建築部門を中心に落ち込んだ。住宅・不動産市場の低迷でビルやマンションの建設が減り、工場建設の延期や中止も相次いでいる。10年3月期は各社とも減収を予想した。【位川一郎】

==============

 ◆ゼネコン大手4社の09年3月期連結決算◆

       売上高       経常損益        最終損益

鹿島   19485( 2.9)  159(▼45.7)  ▼62( --- )

清水建設 18875(12.0)  207(▼57.0)   62(▼76.7)

大林組  16824(▼0.5)  318( ▼1.5)  109(▼41.0)

大成建設 16411(▼4.1) ▼110( --- ) ▼244( --- )

 (注)単位・億円。カッコ内は前期比伸び率%。▼は赤字かマイナス

[毎日新聞]

Posted by nob : 2009年05月16日 23:59

パンデミックの幕開け。。。

■新型インフル、国内初の2次感染 神戸の高校生1人

 海外渡航歴のない神戸市在住の兵庫県立神戸高校3年の男子生徒(17)が、豚インフルエンザから変異した新型インフルエンザに感染していることが16 日、国立感染症研究所の確定検査で分かった。これまでに感染が確認された水際対策の空港検疫での4人と異なり、国内での人から人への感染が確認された初めてのケース。神戸市は同高校2年の男子生徒(16)と女子生徒(16)の2人からも新型ウイルスを検出しており、同研究所が確定検査を実施している。

 16日午後1時前に記者会見した舛添要一厚生労働相は「仮に感染しても早めに治療を受けることで多くの方が回復しているが、油断なく対策を講じる」としたうえで、「正しい情報に基づき冷静に対応してほしい」と求めた。

 厚生労働省や神戸市によると、3人とも最近の海外渡航歴はないという。国内で二次感染が広がっている可能性があるため、同省は同日、担当官を神戸市に派遣するなど、生徒の最近の行動や接触者の状況などに関する調査を始めた。

[日本経済新聞]


■新型インフル、国内二次感染42人に拡大

 新型インフルエンザの国内二次感染問題で17日、兵庫県に加え大阪府でも高校生の感染が確認されるなど、高校生や教員ら国内の二次感染者は新たに 34人増え、計42人になった。ほかに大阪府内の6人の感染が濃厚で、関西地方で流行が急拡大している。厚生労働省は「流行は学校中心で地域でのまん延ではない」としつつも「感染力は強い」と警戒を強めている。

 流行状態の把握や感染拡大防止のため、厚労省は患者の感染経路や接触者の調査を進めている。

 新たに感染が確定したのは大阪府内の高校生11人、神戸市が県立2高校の生徒15人と生徒の母親1人。さらに兵庫県内では別の2高校の生徒や教員計5人、高等専門学校生と大学生1人ずつの感染も確認された。

[日本経済新聞/17日追加]


■【新型インフル】神戸市25人を新たに確認 10歳未満、60歳以上も 兵庫全県で臨時休校を決定

 神戸市は18日、新たに25人の感染が確認されたと発表した。10歳未満の子供や60代も含まれるという。

 兵庫県は同日、全域で県立学校を22日まで臨時休校とし、公立と私立の小中高校に対し休校を要請したと発表した。神戸市も同日、市立小中高校などの休校地域を市内全域に拡大すると発表した。

 県によると、17日夕方から厚労省の担当者から県内の全中学、高校での臨時休校について打診があった。18日午前4時すぎに正式な要請があり、県では「個人またはグループでの行動範囲が広い」との判断から小学校も対象に含め、午前8時に休校を決定。各市町教委や私立校に連絡をとった。

[産経新聞/18日追加]


■新型インフルエンザ:都内初感染者 「孫を保育園に、心配」八王子市民戸惑い /東京

 八王子市の16歳の女子高生が新型インフルエンザに感染していたことが20日確認され、懸念されていた「都内での感染者発生」が現実となった。都や同市は、女子高生と接触した人の確認などを進めているが、感染の拡大防止などが今後大きな課題となる。

 都は20日午後10時、緊急会見し、「初の都内感染者確認」を発表した。このニュースに八王子市の団体職員(65)は「とうとう東京に来たね。明日からはマスクしなくちゃいけないかな。孫を保育園にやるのも急に心配になってきた」と困惑気味。一方で、「ちょっとは怖いとは思うが、マスクも準備しているし……特別な対応はしません」と冷静に語る女性(60)=同市=も。

 また、足立区のある担当者は「いつ来るかと懸念してきたが、いよいよだ。明日以降、都内に広がるのは時間の問題では」と懸念を語った。

 関西地域で新型インフルエンザの感染が増加して以降、都と都内各保健所に設置された発熱相談センターへの相談件数は、20日までで計2万3959件に達した。特に19日正午~20日正午の24時間の相談件数は4895件で、先月28日に設置されて以降最多。感染確認で、21日以降さらに増える可能性も高い。

 発熱相談センターで新型インフルエンザの可能性があると判断されれば、発熱外来での診察を求められるが、感染拡大している神戸市は発熱外来の数が足りなくなったため一般診療所での診察を開始する。この点について石原慎太郎知事は18日、「医師会と連携していく」と話し、都内で発生・拡大した場合に神戸市と同様の措置を取る考えを明らかにした。韓国・ソウルで行われていた世界都市気候変動会議から帰国した羽田空港で、記者団の質問に答えた。

 都内では65の医療機関が発熱外来とされているが、都内での感染が多発すれば神戸市と同様に発熱外来が不足することが予測されるための措置。都によると、医師会側からは既に500以上の医療機関から申し出があり、今後さらに要請していくという。【江畑佳明、馬場直子】

 ◇問い合わせが市役所に殺到

 八王子市保健所から20日夕に、「新型インフルエンザに感染した可能性のある患者がいる」との連絡を受けた八王子市役所は万一に備えて関係部署の職員が待機して検査結果を待った。

 午後7時過ぎに都から感染確認の連絡を受け、市役所には幹部らが集まり始めた。21日午前0時からは、対策を協議するため幹部級の集まる危機管理対策本部員会議を招集。一方、午後9時過ぎにテレビでニュースが流れると、市役所には市民からの問い合わせの電話が殺到し、職員はひっきりなしにかかる電話の対応に追われた。

[毎日新聞/21日追加]

Posted by nob : 2009年05月16日 23:54

まずは自分自身が幸せになって、、、

周りの大切な人達が幸せになることに貢献する。。。

Posted by nob : 2009年05月16日 23:50

情けない、、、局所チョン切りの刑に。。。

■日本人専門の売春組織を摘発 韓国

 韓国・ソウルで、日本人旅行客を専門に狙い、売春をあっせんしていた女(47)や客の日本人ら計15人が検挙された。

 逮捕されたのは売春をあっせんしていた女で、売春していた主婦や会社員、客の日本人3人も書類送検された。女はタクシーの運転手らに日本人旅行客を誘わせ、レストランで女性を選ばせた後、客が宿泊するホテルで一回5万円で売春させていた疑いが持たれている。この4年間で得た利益は約7400万円に上る。

 ソウル地方警察庁は「韓流ブームで韓国を訪れる日本人観光客に売春をあっせんする行為は国家のイメージを損なうものだ」と話しており、今後も取り締まりを強化する方針。

[日テレNEWS24]


■【韓国ブログ】日本人が買春容疑で検挙、「売春観光」の台頭か?

  5月15日『朝鮮日報』インターネット紙によると、警察は性売買の斡旋業者と売春女性十数人とともに、日本人3人を買春容疑で検挙した。最近、円高の影響で急増した日本人観光客の中に、性売買目的で韓国を訪れる男性が相当数を占めるという。

  さらに、梨泰院にある日本人相手の売春斡旋業者をはじめ、旅行会社による「愛人役」女性の斡旋や、斡旋に加担するタクシーの運転手など、性売買の手口が明らかになった。ガイドに見せかけたり、高級ホテルを利用したりして、警察の取り締まりを避けたそうだ。また、売春女性の中には主婦も含まれており、波紋が広がりそうだ。
  
  この話題を取り上げたブロガーのpaper78は国恥とするメディアに対して「韓国の男性が外国で買春して国恥になるなら、今回の件は日本人観光客の醜態で日本の恥だと報道するべきでは?一貫性のない報道をするメディアの存在が、よほど国恥なのだ」と指摘する。

  また、売春の取り締まりについても「いっそのこと性売買を合法化し、事業主と労働契約を結びさせ、サービスを提供すればいい。税収も増え、売春女性の利益も保護されるし、人身売買やそのための監禁もなくなる」と述べ、性売買を禁止した「性売買特別法」に反対する見解を示す。

  さらに、ブログのコメント欄には「形式だけの中途半端な取り締まりでは、売春がなくなるどころか、闇に葬られるだけ。合法化でシステム的に統制しやすくした上で、国のレベルで管理体制を強化すればいい」との考えも綴られている。(編集担当:金志秀)

[サーチナ/16日追加]

Posted by nob : 2009年05月14日 23:45

そもそも始めたこともスゴいけど、、、再撮しようというのもスゴい。。。

■ストリートビュー:グーグルが改善策 カメラの位置を低く/車ナンバー自動でぼかし

 ◇カメラの位置を40センチ低く/車ナンバー自動でぼかし

 グーグルは13日、国内の12都市の街並みをインターネットで公開するサービス「ストリートビュー」に、プライバシー侵害との批判が相次いでいたため、撮影カメラの高さを40センチ下げるなどの改善策を実施すると発表した。

 これまでの画像は、車の上に取り付けた高さ約2メートル45のカメラで撮影していた。民家の塀よりも高く、洗濯物が写るなどの問題点があった。そのため、カメラの高さを下げて、ここ1~2カ月のうちに再撮影を始め、順次、新画像に切り替える。

 ただ、近く新たに公開する12都市以外の街並みは、すでに前の高さで撮影しており、公開後に再撮影して切り替えるという。

 また、画像から車のナンバーを検出し、画面に自動的にぼかしを入れる▽表札のぼかし処理の要望に応じる▽画像の公開停止の要望を受け付ける専用電話を設置する--の対応策も、13日から併せて開始した。

 担当者は「道幅が狭く、塀が低いという日本の住宅事情に合わせた撮影ができていなかった。懸念の声を真摯(しんし)に受け止め、改善を続ける」と話す。専用電話は0570・01・0041(月~金曜午前9~12時、午後1~6時)。【望月麻紀】

[毎日新聞]

Posted by nob : 2009年05月14日 23:42

立件されない事件も、、、こうした冤罪も、、、なくなることはないからこそ。。。

■【関連】『良かった、涙が…』足利事件・菅家受刑者 再審『一日も早く』

 「一日も早く再審開始をしていただきたい」。逮捕から十七年半、有罪の決め手とされた捜査段階のDNA型鑑定が大きく揺らいだ。栃木県足利市の保育園女児=当時(4つ)=殺害事件の再審請求審で八日、東京高裁に提出された二つの再鑑定書。いずれも無期懲役が確定した菅家利和受刑者(62)以外の別人による犯行の可能性を示唆している。再審の重い扉は開かれるのか。 

 「違うと聞いてじーんときて、良かったと思って涙が出ました」。弁護士が八日夕、千葉刑務所で接見した際、菅家受刑者はこう語ったという。

 支援者への手紙で「私は無実ですのでDNA再鑑定は期待できます。東京高裁を信じております」とつづっていた菅家受刑者。

 弁護士から二通の再鑑定書を見せられると、「一日も早く再審開始をしていただいて、一刻も早く出してもらいたい。両親のお墓参りをしたいと思います」と話したという。

 一方、記者会見した弁護団の佐藤博史弁護士は「足利事件のDNA型鑑定が完全に誤っていたことが、今日の二つの再鑑定書で明らかになった」と強調した。

 佐藤弁護士は会見の冒頭、東京高裁の矢村宏裁判長から再鑑定結果を公表しないように求められたことを明かした。「なぜ、こんな重要な意味を持つ鑑定のことを話してはいけないのか理解できない。私の責任で公表する」と言い切った。

 検察側には「DNA型が一致する人物が真犯人の可能性が極めて高い。こういう証拠を前に、捜査機関としてどう動くべきかが問われている」と主張。「栃木県警は重大な失態を犯した。まだ菅家氏が犯人だという捜査官がいたら許せない」と語気を強めた。

 事件と犯人とを結びつける有力な物証とされた被害者の女児の下着は、常温で約十六年間保管されてきた。体液などのDNA型を正確に鑑定するにはマイナス八〇度で保存することが要求される。

 だが、こうした保存方法を裁判所がとるようになったのは、わずか四年前。「真犯人のDNA型が残っているのかずっと気がかりだった。残っていたのは、女児の執念だと思う」と佐藤弁護士は語った。

◆再鑑定の制度化を

 米国のDNA型鑑定に詳しい伊藤和子弁護士の話 米国では再鑑定の結果で冤罪(えんざい)が証明され、実際に死刑台から帰ってきた人がいて、最新技術での再鑑定が制度化されていった。日本ではこれまで例がなかったが、足利事件の再鑑定結果を踏まえ、司法全体が制度化について考える契機にしなければならない。

◆分析状況の検証必要

 瀬田季茂・元聖マリアンナ医科大客員教授(法医学)の話 菅家利和受刑者の体液が着衣に付いていないと合理的に認めることはできるが、DNAは年月がたてば変化する。十五年以上たった証拠資料からどうやってDNAを抽出し、再鑑定したのか分析状況を検証しないと、再審決定を判断する証拠にはならない。事件当時の科学警察研究所の鑑定は世界で使われ、定着した方法で、鑑定は正しく行われていたと思う。

◆証拠総合し判断を

 安冨潔慶応大教授(刑事訴訟法)の話 科学技術による証拠は、自白に代わる客観的なものとして重要だ。技術の進歩により、今までと異なる結果が出たとすれば、重く受け止めなくてはならない。ただ、同じ遺留品から試料を採取しても、場所が違えば異なる結果が出てもおかしくない。微物でも鑑定できる技術になったため、検出した試料がほかの物と交じり合った可能性も否定できない。裁判所は証拠を総合し冷静に判断するだろう。

◆内容精査して対応

 東京高検の渡辺恵一次席検事の話 東京高裁から足利事件の鑑定書二通を受領した。当庁としては今後、新鑑定の内容を十分精査・検討し、適切かつ公正に対応する。

[東京新聞]

Posted by nob : 2009年05月11日 23:50

妥当な判決。。。

■小室被告に懲役3年執行猶予5年の判決 5億円詐欺で大阪地裁

 音楽著作権の譲渡を巡り、5億円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた音楽プロデューサー、小室哲哉被告(50)の判決公判が11日、大阪地裁であった。杉田宗久裁判長は「自己のネームバリューを利用して言葉巧みに詐欺を働き、悪質な犯行だが、真摯(しんし)に反省している」と述べ、懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役5年)を言い渡した。

 小室被告は起訴事実を全面的に認め、慰謝料などを含む約6億4800万円を弁済しており、実刑となるかどうかが焦点だった。

 杉田裁判長は「場当たり的で、著作権取引の問題点を悪用したあまりにずるがしこい犯行」と指摘。「音楽家としての誇りを捨て、楽曲を詐欺の道具に使うなど、人の心を打つ歌を世に送り出してきた被告の振るまいとして嘆かわしい」と述べた。

[日本経済新聞]

Posted by nob : 2009年05月11日 23:13

愚かしさの極み。。。

■アフガンの戦闘で「民間人に相当数の死者」、米軍が発表

【5月10日 AFP】アフガニスタン西部ファラー(Farah)州で今月の4日と5日に発生したイスラム原理主組織力タリバン(Taliban)との戦闘で、「相当数の民間人」が死亡したとする米軍とアフガン国家治安部隊(Afghan National Security Force、 ANSF)の共同調査結果を、米軍が9日発表した。

 共同調査チームは全ての死亡者は集団墓地などに埋葬されたため死亡者の正確な人数や、死亡者のうちタリバン戦闘員と民間人の内訳を出すことは不可能だと述べた。

 死者が空爆によるものか、バラブルク(Bala Buluk)地区の2つの村を中心にした地上戦によるものかは明確にされていない。米軍とANSFは一連の戦闘は複雑で、引き続き調査を続けるとしている。
 
 米軍は、バラブルク地区での戦闘は、アフガニスタン人以外の戦闘員を含む多数のタリバン戦闘員が引き起こしたとしている。タリバンは2つの村に集結し、村人に金を払うよう要求したという。

 またタリバンは警察の検問所も攻撃し、数人の負傷者が出た。州政府はANSFと外国部隊に支援を求めた。激しい戦闘が数時間続いたため、外国部隊が航空機による戦闘支援を要請したという。

 調査では、手榴弾やプロパンガスタンクの爆発によるとみられるフラッシュ火傷や小さな裂傷を負った人を少なくとも16人治療したというファラーの病院の医師の証言や、タリバンは住民に家から出ないよう命じ、屋根の上から攻撃していたという話を治療中に複数の患者から繰り返し聞かされたという医師らの証言を引用し、タリバンが民間人を「人間の盾」にしたと非難している。

 さらに調査では、タリバンが警察に待ち伏せ攻撃をしかけようと、警察をおびき寄せるために3人の住民を処刑したとしている。

■大きく異なる民間人の死者数

 非戦闘員の死者数は、ある報告では167人とされているが米国防総省は最大で50人とするなど、発表者によって大きく異なる数字が出されている。

 米軍は戦闘で25人のタリバン戦闘員が死亡したと発表したが、民間人の死者数は、アフガニスタン警察が発表した70人という数字も含めて、「非常に誇張されている」と発表した。

 ハミド・カルザイ(Hamid Karzai)大統領は訪米中の8日、米CNNテレビに女性と子どもを含む125人から130人が死亡したと語り、空爆は容認できないと述べた。

 しかしある匿名の国連(UN)関係者は、民間人の死傷者がタリバンが村人に投げた手榴弾によるものだとする米軍の主張を否定している。

この人物は「民間人の多数の死傷者は、タリバンの武装勢力によってではなく、空爆によることが明らかになってきている」と述べた。

 国連は死傷者数の統計を持っていないが、この国連関係者は「恐らく最大で167人というところだろう」とした上で、アフガニスタンと米国の共同調査はその独立性に「深刻な懸念」があると述べた。(c)AFP/Bronwen Roberts

[AFPBB NEWS]


■スリランカ政府軍の攻撃で民間人2000人以上死亡か、LTTE系サイト

【5月11日 AFP】スリランカの反政府勢力「タミル・イーラム解放のトラ(Liberation Tigers of Tamil Eelam、LTTE)」は10日、スリランカ政府軍が同国北部沿岸のLTTEの支配地域を砲撃し、民間人2000人以上が死亡したとして政府を非難した。これに対し、政府側は強く否定している。

 LTTE幹部は、LTTE系ウェブサイト「タミルネット(Tamilnet.com)」に発表した声明の中で、政府軍が実施した激しい攻撃によって、「この24時間で、2000人以上の罪もない民間人が殺害された」と述べた。

 タミルネットによると、援助関係者がこれまでに1200体以上の遺体を確認した。遺体の多くは掩蔽(えんぺい)壕やテントの中で発見されたとしている。

 LTTEの支配地域で活動している政府の医師、V. Shanmugarajah氏は英国放送協会(BBC)に対し、遺体378体、負傷者1122人が10日、仮設病院に運ばれてきたことを明らかにした。

 一方、同地域で活動している政府の医師はLTTEの人質でもあり、その発言の信ぴょう性には疑問があるとの立場をとっているスリランカ軍は、LTTEの主張をプロパガンダだとして一蹴し、今回の攻撃は国内外でのスリランカ軍のイメージ悪化を狙ったLTTE側が迫撃砲を使って行った自作自演だとしている。

 LTTEが勢力下に置く北沿岸地域では報道関係者や援助関係者の自由な立ち入りが禁止されているため、中立的な情報が届くことは不可能になっている。このため、政府側とLTTE側の意見が食い違う今回のような事態はたびたび発生している。(c)AFP/Amal Jayasinghe

[AFPBB NEWS]

Posted by nob : 2009年05月11日 23:05

人生とは、、、

もっと

ずっと

自由で

楽しくて

そして美しくあっていい。。。

Posted by nob : 2009年05月11日 00:47

私のツールたち、、、

不便ではあっても、、、

不満ではない。。。

Posted by nob : 2009年05月11日 00:29

世界を変えられるのは、、、

強者の彼らではなく、、、

弱者である私達。。。

Posted by nob : 2009年05月11日 00:23

小さな一歩。。。

■オバマ米大統領:核燃処分場計画を廃止

 【ワシントン及川正也】オバマ米大統領は7日、議会に提出した10会計年度予算教書の詳細で、米西部ネバダ州ユッカ山地での使用済み核燃料の地下処分場建設計画を廃止すると発表した。計画を進めていたブッシュ前政権の政策を転換するもので、今後はエネルギー省が専門家による特別委員会を発足させ、代替案を検討する。

 処分場計画には地元の反対が強く、オバマ氏が昨年の大統領選で廃止を公約した。しかし、共和党からは反発の声が上がっている。

 大統領は教書で「ユッカ山処分場計画よりもよい解決策が必要だ」と指摘、地元住民の支持が得られる代替案を探る考えを示した。

[毎日新聞]

Posted by nob : 2009年05月10日 23:47

水際対策よりも初期感染対策こそが急務。。。

■新型インフル、米で二次・三次感染続く 感染者数でメキシコ抜く

 【ワシントン=弟子丸幸子】米国で新型インフルエンザの感染が急速に拡大している。米疾病対策センター(CDC)の8日の発表によると、米国の感染者は全50州中42州と特別区の首都ワシントンに広がり、人数は前日からほぼ2倍の1639人となってメキシコを抜いた。州政府による検査が可能になったことが感染増加の要因だ。米政府は二次感染や三次感染が続いていると分析している。

 CDCによると感染者のうちメキシコへの渡航歴がある人の割合は1割(7日時点)で、残り9割は二次感染や三次感染とみられている。8日には米首都ワシントンでも初めて感染者1人を確認した。疑い例は全米850人にのぼる。

 感染者が急増しているのは、CDCにしかなかった検査用試薬を各州に配布し始めたことが背景にある。連邦政府が最初に州レベルでの検査を認めたオバマ米大統領の地元イリノイ州では、4日時点で8人だった感染者数が8日には392人に増加。この間にニューヨーク州を抜き、全米最多になった。

[日本経済新聞]


■新型インフルエンザ:国内初の感染確認 大阪の高校生ら3人、成田で入院

 ◇カナダから帰国

 厚生労働省などは9日、カナダから米国経由で成田空港へ帰国した大阪府立高校の男子生徒2人と教諭1人が、新型インフルエンザに感染していたと発表した。国立感染症研究所が実施した遺伝子検査で確認された。厚労省は世界保健機関(WHO)に日本初の感染例として報告した。緊急会見した舛添要一厚労相は「検疫により入国前に(感染者が)確認された。水際で止める一定の効果はあった」と述べ、政府の行動計画は第1段階(海外発生期)のまま変えず、第2段階(国内発生早期)には移行しないとの見解を示した。

 大阪府教委などによると、3人は大阪府寝屋川市内の府立高校の男性教諭(46)と、いずれも16歳で2年生の男子生徒2人。4月24日~今月8日、寝屋川市が補助する国際交流事業に市内の他の府立高2校と参加し生徒計30人と教諭計6人でカナダ・オークビル市の高校などを訪問した。

 3人は感染症指定医療機関の成田赤十字病院(千葉県成田市)に隔離入院中。男性教諭は発熱しているため抗インフルエンザ薬のタミフルが処方された。生徒2人は既に熱がなく、快方に向かっている。タミフルは10代では異常行動を引き起こす危険性が指摘されていることも考慮し、2人には投与していないという。

 ◇別に6人、体調不良

 また、同行した生徒・教諭や感染者の近く(半径約2メートルの範囲内)に座っていた乗客ら49人は検疫法に基づく停留措置の対象となった。49人のうち、感染が確認された男子生徒らと一緒に行動していた同じ高校の生徒6人が体調不良を訴え、9日正午すぎ、救急車で千葉県内の3病院に搬送された。

 厚労省などによると、一行はカナダでホームステイし、現地の高校の授業に参加したほか、国会議事堂やナイアガラの滝見学、大リーグ観戦などをした。7日にカナダ・トロントから米デトロイトに移動。8日午後4時半すぎ、デトロイト発のノースウエスト航空25便(コンチネンタル航空6348便、デルタ航空4351便の共同運航便、乗客乗員412人)で成田空港に到着した。

 3人はカナダ滞在中からインフルエンザの症状が表れ、最初に発症した男子生徒は5日夜に38度の熱を出し、風邪薬を服用した。もう1人の生徒と教諭は6日に発症した。府教委によると、生徒の1人が現地の病院を受診し、インフルエンザではないとの診断だったため、予定通り全員で帰国したという。

 政府の行動計画は、国内で感染者が発生すると、第2段階に対策を切り替え、都道府県単位での一斉休校や集会の自粛、企業の業務縮小など、市民の活動制限も含めた感染拡大防止措置を取ることになっている。しかし検疫所で水際阻止できた場合は、ウイルスが国内に広がる恐れがないため、水際対策を続ける。【清水健二】

==============

 ■解説

 ◇感染拡大備え冷静対応が必要

 国内初の感染者発生が確認された。各地で感染が拡大し、世界保健機関(WHO)が世界的大流行(パンデミック)直前の兆候を意味する警戒度「フェーズ5」を宣言している中、決して驚くべき事態ではない。今回の新型インフルエンザは、現状では感染しても重症化する例は少ない。冷静に受け止め、医療体制の充実など、感染拡大を防ぐ努力が大切だ。

 機内では、患者の周囲の座席にいた人を除いて感染が広がる恐れは極めて小さい。一方、国内では感染者の1人が検疫後に発症が確認され、周囲の乗客がすでに帰宅したことからも感染の拡大は否定できない。高熱やせき、のどの痛みなど、インフルエンザのような症状があれば、厚生労働省や自治体の窓口に電話相談することが必要だ。

 また、感染が確認される国が今後も増え続けた場合、検疫体制の維持が困難になり、ウイルスの上陸を水際で阻止できなくなる可能性を指摘する専門家も少なくない。

 今後、感染が疑われる患者が出た場合、医療機関による診察拒否を防ぐためにも、相談先となる保健所の発熱相談センターと実際に治療する発熱外来を持つ医療機関との連携が大切になる。効果が確認されている治療薬の準備も必要。医療体制を充実することが住民の不安を解消することにもつながる。【関東晋慈】

[毎日新聞]


■新型インフル、国内4人目の感染確認 他の乗客は症状なし

 豚インフルエンザから変異した新型インフルエンザへの感染問題で10日、日本国内での4人目の感染が確認された。大阪府立高校2年生の男子生徒ら3人と一緒にカナダに渡航して帰国、体調不良を訴えていた別の男子生徒(16)で、国立感染症研究所の確定検査で分かった。同省は同乗者の健康状態を追跡調査しているが、新型の症状は確認されていない。

 男子高校生は9日夜は38度の熱があり、抗ウイルス薬タミフルを服用。10日は36度台に熱が下がり、せきの症状もないという。

 男子高校生と同様に不調を訴え、検疫法に基づき宿泊施設に停留している高校生のうち、残る6人は千葉県衛生研究所が10日までに実施した2度の遺伝子検査で感染は確認されなかった。

[日本経済新聞/11日追加]


■新型インフル 交通機関 対応乗り出す
乗務員にマスク、手洗い徹底

 新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)問題を受け、不特定多数の市民が利用する県内の交通機関は万が一に備え、対策を取り始めている。国内でも感染者が確認され、今後の感染拡大が懸念される中、各事業者は対応を本格化させる方針だ。

 鉄道・バス事業を展開する福井鉄道(越前市)は、世界保健機関(WHO)が警戒レベルを「フェーズ5」へ引き上げた段階で、対策を社内で検討。感染予防策などをまとめた文書を社員に配り、周知徹底をはかっているほか、乗務員らのためにマスク約1500個を用意した。県内で感染が確認されれば、マスクの着用を乗客に呼びかけるチラシをバス車内に掲示する予定。

 年間300万人以上が利用するえちぜん鉄道(福井市)も、乗務員用マスクを準備。今後、国内で感染が拡大する場合は、乗客に手洗いやうがいの励行などをアナウンスするとしている。

 県バス協会(同市)は、東京や名古屋方面などへの高速バスを運行する5社にマスクを計約1000個支給した。同協会は「マスクが品薄なので、県内外を移動し、感染の危険性が高い高速バスを優先して対応した」という。マスクを支給された高志観光バス(同)は乗務員約20人に対し、業務中に着用するよう指導している。

 京福バス(同)では、乗務員らに手洗いやうがい、消毒の徹底などを呼びかけている。同社は「限られた情報の中で、どういった対策が効果的なのか判断していきたい」としている。

 ただし、交通機関にとって、感染症対策は初めての経験。事業者側からは「どこまで対応すればいいのか」「できることには限りがある」といった困惑の声も聞かれる。

 福井鉄道総務部の石川秀樹次長は「乗客・乗務員の安全を守ることは重要だが、乗客に対し、過度な不安をあおってもいけないという難しさもある。社内間や行政機関との連絡を密にし、情報共有に努めながら、適切に対応したい」と話していた。

[読売新聞/12日追加]

Posted by nob : 2009年05月10日 23:44

nothing to say...

■被害者の95%が「振り込め詐欺知ってた」
県警が振り込め詐欺被害者を対象に初のアンケート調査

 県内の振り込め詐欺の被害者の95%が、振り込め詐欺を知っていたのにだまされたことが、県警が初めて行った被害者アンケートで分かった。

 アンケートは、被害の防止に役立てるのが狙い。対象は2008年に被害届を受理した79人で、死亡した1人を除く78人(男性34人、女性44人)が回答した。

 被害者の9割近くが同居する家族がいるが、「振り込め詐欺について家族と話したことがある」と回答したのは10%にとどまり、防犯意識の共有にはつながっていなかった。

 世代別は、40歳代が最も多く19人、50歳代16人、30歳代15人と続き、働き盛りの世代が6割を占めた。

 手口は、多重債務などの整理を持ちかける融資保証金詐欺が46%を占め、複数回にわたって振り込んでいた人が全体の59%に上った。

 県警振り込め詐欺対策室は、「知っているのに被害にあう人の多さに驚いた。自分も被害にあうかもしれないという考えを持ち、家族で話し合いをしてほしい。電話で金銭の要求があれば詐欺と疑ってほしい」と話している。

[読売新聞]


■ネットで「セレブ女性紹介する」と詐欺 被害総額10億円? 

 インターネット上に「セレブ女性を紹介する」とウソの広告を掲載し、交際保証金などの名目で男性から数千万円をだまし取った疑いが強まったとして、警視庁組織犯罪対策4課は11日にも、詐欺の疑いで、指定暴力団稲川会系組員ら十数人を逮捕する方針を固めた。

 捜査関係者によると、被害者はこの男性以外にも複数おり、被害総額は10億円近くにのぼるとみられる。

 同課の調べによると、組員らはネット広告に応募した男性に対し、「女性があなたを気に入ればお金を支払う」と勧誘し、交際の保証金名目などで計数千万円をだましとった疑いがもたれている。

 交際当初は、実際に女性が男性に金を支払うなどして、男性を信用させていたという。

[産経新聞]

Posted by nob : 2009年05月10日 23:40

置き忘れてきた若かりし日々の記憶を手繰り寄せれば、、、

貴方だって同じだったことに気付くことでしょう。。。

Posted by nob : 2009年05月08日 01:42

GW明け一週間がヤマ、、、とんだ土産にならなければいいけれど。。。

■新型インフル、米感染者が642人に急増 1日で1.5倍以上に

 【ワシントン=弟子丸幸子】米疾病対策センター(CDC)は6日、新型インフルエンザの米国内の感染状況について、死者が2人、感染者が前日比で約240人増の642人になったと発表した。米テキサス州が5日に発表した30代の米国居住者の女性の死亡も連邦政府として正式に確認した。新型インフルエンザでメキシコ人以外の死者が出るのは初。

 CDCは1日1回、集計結果を公表している。前日5日の感染者数は403人で、1日で1.5倍以上に増えた。オバマ米大統領の地元のイリノイ州で感染が急増している実態が発覚。イリノイ州の感染者数は前日比で40人増の122人となり、これまで最多だったニューヨーク州を上回った。また、観光地として人気の高いハワイ州で初めて感染者(3人)が出た。

[日本経済新聞]

Posted by nob : 2009年05月07日 23:32

自我を実現すること、、、それが幸福への唯一の途。。。 Vol.8

もしもまた貴方が、

専業主夫あるいは主婦の立場にいらっしゃるのであれば、

これもまた幸いであるといえます。


離別や死別がある以上は、

絶対的というわけではないにせよ、

自営業者や雇用関係など、

他のいかなる社会的立場に比較しても、

貴方の現状の立場は、

最も安定的かつ永続的な、

視点によれば、

たった一人のクライアントへのたった一人のサービス業者という、

最も最小規模なビジネスであるといえるでしょう。


第三者に依存従属する点では、

サラリーマンと本質的には変わりませんが、

抑圧を受ける相手は、

幸運であれば皆無、

少なければ配偶者ただ一人ですし、

多くとも配偶者の家族や親類縁者の範囲に限られることでしょう。


自らの立場における時間的あるいは場所的な制約も極めて少なく、

また受けるストレスも小さく、

さらには副業や趣味にも自由度が高い、

最も恵まれたビジネススタイルであるといえるでしょう。

Posted by nob : 2009年05月05日 16:35

通話はともかくデータ通信料金の引き下げを。。。

■次世代携帯に1兆円投資、4社が5年で 基地局や基幹通信網

 NTTドコモなど携帯電話4社は高速データ通信を主用途とする「第3.9世代携帯電話」のインフラ整備に、5年間で総額約1兆円を投資する。過去5兆円をかけて整備してきた現行の第3世代携帯電話のインフラを一部活用しながら、新サービスに必要な基地局などを新規導入する。消費者への浸透が進む2010 年代前半にかけて、設備のほか通信端末、サービスなどにも関連需要が広がりそうだ。

 総務省は7日に3.9世代の免許申請を締め切る。ドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルの4社は提出する申請書類に投資計画などを盛り込む。総務省は今夏にも免許を交付する予定。

[日本経済新聞]

Posted by nob : 2009年05月05日 14:49

北朝鮮の視点では然れども、、、今後の対話に期待、、、まずは落としどころのコンセンサスづくりが先決。。。

■北朝鮮「オバマ政権は前政権と変わらない」

 米国が北朝鮮に対し「無視と圧迫」という戦術で本格的に乗り出す中、北朝鮮外務省の報道官は4日、「米国の現政権(オバマ政権)は以前の政権(ブッシュ政権)とまったく変わらない」と述べた。

 外務省報道官はこの日行われた朝鮮中央通信記者とのインタビューで、「米国が強権でわれわれの平和的衛星打ち上げ問題を国連安全保障理事会に上程し、拘束力もない議長声明を操って、わが共和国に対する制裁を実際の行動に移すという違法で無道な行為は、何があっても正当化することはできない」と主張した。

 「直接対話」の意志を明確にしていたオバマ大統領が当選して以降、北朝鮮は米国政府に対する直接の非難を抑えて、米朝の直接対話を促すメッセージを送り続けていた。しかし4月5日の長距離ロケット発射後、オバマ政権は北朝鮮の挑発に乗ろうとはせず、国連を通じた北朝鮮への制裁と無視の戦術で対応してきた。これに失望した北朝鮮は「オバマとブッシュに違いはない」と不満をあらわにしたようだ。

 この報道官はさらに、「米国の現政権は、自分たちが気に入らない国を力で押しつぶそうと狂奮していた以前の政権と少しも違いがないことを明らかにした」と述べた。

安勇炫(アン・ヨンヒョン)記者

[朝鮮日報]

Posted by nob : 2009年05月05日 14:41

当面は感染を拡げない試行錯誤の時期だけに、、、致し方なしかと。。。

■新型インフルエンザ:感染国に渡航歴ないのに…発熱患者の診察拒否 東京で63件

 ◇「成田勤務」「友人に外国人」

 新型インフルエンザへの警戒が強まる中、東京都内の病院で、発熱などの症状がある患者が診察を拒否される例が相次いでいることが分かった。都によると、2日朝~4日朝だけで計63件に上る。新型への感染を恐れたためとみられるが、感染者が出た国への渡航歴などがない患者ばかりで、診察拒否は医師法違反の可能性がある。大学病院が拒否したケースもあり、過剰反応する医療機関の姿勢が問われそうだ。

 患者から都に寄せられた相談・苦情によると、診察拒否のパターンは(1)患者が発熱しているというだけで診察しない(2)感染者が出ていない国から帰国して発熱したのに診察しない(3)自治体の発熱相談センターに「新型インフルエンザではないから一般病院へ」と言われたのに診察しない--の三つという。

 拒否の理由について都は「万一、新型インフルエンザだった場合を恐れているのでは」と推測する。

 拒否されたため、都が区などと調整して診療できる病院を紹介した例も複数あった。「保健所の診断結果を持参して」と患者に求めた病院や、成田空港に勤務しているとの理由で、拒否した例もあった。友人に外国人がいるというだけで拒否された患者もいたという。

 国や自治体は、熱があって、最近メキシコや米国など感染が広がっている国への渡航歴があるといった、新型インフルエンザが疑われる患者には、まず自治体の発熱相談センターに連絡するよう求めている。一般の病院を受診して感染を拡大させることを防ぐためだ。だが、単に熱があるだけなどの患者は、その対象ではない。

 都感染症対策課の大井洋課長は「診察を拒否する病院が増えれば、『症状を正直に申告しないほうがいい』といった風潮が広まるおそれがある」と懸念している。【江畑佳明】

[毎日新聞]

Posted by nob : 2009年05月05日 14:32

「生命の尊厳」の前には「時の壁」も「国家賠償」も存在しえない。。。

■時効見直し議論活発、遺族ら撤廃訴え 凶悪犯罪、重い「時の壁」

 凶悪・重大犯罪に関する公訴時効を巡る議論が活発化している。殺人事件の遺族らが5月から、時効撤廃を求める活動を本格化させ、法務省も見直しに着手。未解決事件に立ちはだかる“時の壁”を越え、被害者救済に新たな道を開く期待がある一方、捜査の長期化に伴う証拠散逸などの問題もあり見直し慎重論も根強い。刑事政策の大転換でもあり、十分な議論が必要となりそうだ。

 「被害者遺族だけでなく、事件の後遺症に苦しむ被害者自身の願いでもあるんです」。4月24日、法務省内で開かれた時効制度見直しを検討する勉強会。全国犯罪被害者の会(あすの会)の岡村勲代表幹事ら犯罪被害者の3団体が時効廃止を強く訴えた。「大幅延長ではどうか」と打診する同省側に「延長と廃止では意味が全然違う」と反論。消えることのない事件の傷や犯人への憤りを訴えかけたという。

[日本経済新聞]


■時効:「成立は国賠を」 見直しに加え、嘆願提出へ--「遺族の会」全国大会

 時効制度見直しを求めて結成された「殺人事件被害者遺族の会(宙(そら)の会)」の第1回全国大会が3日、東京都千代田区の明治大学で開かれた。これまで求めてきた「時効の廃止」「時効の停止」に加え、「時効が成立した遺族に対する国家賠償責任」を三つ目の柱として嘆願書に盛り込んだ。月内にも法務省や各政党に提出する。

 この日までに入会したのは、国内外の17事件の遺族と、賛助会員61人。大会には約200人が集まった。

 上智大生殺害事件(96年9月)で次女を失った小林賢二・代表幹事(62)が嘆願書を読み上げ、「時効制度は、『生命』という最も崇高な『尊厳』を喪失させている」と、廃止・停止を改めて求めた。また、「国家は刑事・民事で処罰権・賠償権を行使することにより秩序の安定を図っている」として、義務を結果的に果たせなかった責任を賠償という形で救済すべきだと訴えた。

 大会では冒頭、世田谷一家殺害事件(00年12月)で長男一家4人を失った宮沢良行会長(81)が「憲法記念日にあたる本日、『生命の尊厳』を多くの国民に考えていただき、時効制度の是非を問いたい」とあいさつ。

 作家の柳田邦男さんが特別講演を行い「自分や家族が被害者だったらという視点が必要だ。宙の会の活動は命を大切にする社会の第一歩になる」と話した。

==============

 ■解説

 ◇救済に道筋を

 時効成立後、刑事責任を追及できなかった遺族が、容疑者に損害賠償を求めるケースがある。民事でしか闘えない遺族のつらさは想像に難くないが、それ以上につらいのは、容疑者が浮かばないまま時効を迎えた遺族だ。刑事でも民事でも救われない遺族救済に道筋をつけるべきときではないだろうか。

 90年12月の札幌信金職員、生井宙恵(みちえ)さん(当時24歳)殺害事件(05年時効)で、遺族が殺人容疑で指名手配された男に賠償を求めた訴訟で、札幌地裁は08年3月、男に7500万円の支払いを命じた。しかし、男は所在不明のままで、賠償金が支払われる見込みはない。

 一方、78年に殺害された東京都足立区立小教諭、石川千佳子さん(当時29歳)の遺族が、時効成立後に名乗り出た元警備員の男(73)に賠償を求めた訴訟では、最高裁が先月28日、男の上告を棄却し、4255万円の支払いを命じた東京高裁判決が確定した。

 しかし、時効成立事件で、容疑者が分かっていることはまれで、ほとんどの事件で、遺族は親族を殺害された怒りと悲しみをぶつける相手もないまま、事件捜査を終えた捜査当局から「容疑者不詳で不起訴」との処分通知を受け取るだけだ。今は、泣き寝入り以外の選択肢は遺族にはない。

 15年間捜査した結果が、紙一枚ではあまりにも悲しすぎる。【山本浩資】

[毎日新聞]

Posted by nob : 2009年05月04日 21:09

また星が一つ流れた。。。

■忌野清志郎さん死去=RCサクセション率いた「ロックの神様」

 RCサクセションの中心メンバーとして活躍、「雨あがりの夜空に」などのヒット曲で知られるロック歌手、忌野清志郎(いまわの・きよしろう、本名栗原清志=くりはら・きよし)さんが2日午前零時51分、がん性リンパ管症のため、東京都内の病院で死去した。58歳だった。東京都出身。葬儀は9日正午から東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で。喪主は妻栗原景子(くりはら・けいこ)さん。

 1968年にRCサクセションを結成。70年、「宝くじは買わない」でデビューした。「僕の好きな先生」「い・け・な・いルージュマジック」などが大ヒット。「ロックの神様」と呼ばれ、CM、映画などでも活躍した。

 政治的なメッセージを織り込んだ曲も歌い、反原発を取り扱ったアルバム「COVERS」や、パンクロック風にした「君が代」を含む「冬の十字架」が一時発売中止になった。

 2006年7月に喉頭(こうとう)がんで入院したが、08年2月、日本武道館公演で復活。しかし、7月に転移が判明し、治療に専念していた。

[時事通信]


■清志郎さん密葬に恩師「ゆっくり休め」

 2日にがん性リンパ管症のため58歳で亡くなったロック歌手忌野清志郎さんの密葬が3日、都内の寺院で営まれた。RCサクセションの盟友、仲井戸麗市(58)、親友の三浦友和(57)、共演した坂本龍一(57)井上陽水(60)竹中直人(53)らが悲しみに暮れる中、RCの最初のヒット曲「ぼくの好きな先生」のモデルで都立日野高の担任教師、小林晴雄さん(77)が参列した。葬儀、告別式は9日正午から、東京・青山葬儀場で営まれる。喪主は妻栗原景子(くりはら・けいこ)さん。

 この日午後4時4分、都内の自宅から清志郎さんの遺体を運ぶ車が、密葬会場に向けて出発すると、晴天の上空に虹が2本アーチを架けた。雨上がりの空でもないのに…。気象庁に問い合わせても「極めて珍しい」という現象は、カラフルなメークと衣装で観客を酔わせた「清志郎ルック」の名残のようだった。

 ひつぎの清志郎さんは喉頭(こうとう)がんを克服して行った08年の日本武道館公演で着用した、関係者が「これしかない」というピンクのスーツを着ていた。場内に清志郎さんの歌が流れ、遺影はほほ笑んでいた。午後6時から近親者のみの密葬に親交の深い友人たちも参列した。RCサクセションのギタリストで第一の親友仲井戸は、沈んだ表情をサングラスで隠した。坂本も陽水も竹中も険しい顔つきで言葉はなかった。

 悲しみの中、松葉づえをつきながら、清志郎さんに別れを告げたのは日野高3年時の担任教師、小林先生だった。フォークバンド時代のRCが、初めて飛ばしたヒット曲「ぼくの好きな先生」のモデルになった美術教師だ。かつて漫画家や画家を目指した清志郎さんが同曲で「劣等生のこのぼくに すてきな話をしてくれたちっとも先生らしくない ぼくの好きな先生」と歌った小林先生は柔和な笑顔で「実際は苦しんだか分からないけれど、穏やかに逝った顔だったよ」と、語り始めた。

 高校を卒業して40年。清志郎さんが慕い続け、最後まで親交が深かった。2月の同高美術部の「OB展」が、最後の対面となった。「病気があるから、元気なうちにゆっくり話したかったようだ。回復しているように見えたんだけどなぁ…」と無念がポロリとこぼれた。

 清志郎さんは目立たない生徒だったが気遣いを忘れず「レコードを出したときもね。(モデルにして)『先生に迷惑かけちゃったかなぁ』って気にしていたよ」と振り返った。職員室より教室でキャンバスに向かうことが多かった小林先生は、体制にこびないパフォーマンスを繰り返した清志郎さんの原点だったに違いない。恩師が当時の顔を思い出しながら「よく頑張った。ゆっくり休め」と、ひつぎの教え子に語りかけるころ、虹が映えた青空に夜のとばりがおりていた。

[日刊スポーツ/4日追加]


■清志郎さん 眠るように天国へ旅立っていった

 2日にがん性リンパ管症のため、58歳で亡くなったロック歌手、忌野清志郎さん(本名・栗原清志)の通夜が3日、都内の寺院でしめやかに密葬形式で営まれ、親族をはじめ、芸能界からもRCサクセションの盟友、チャボこと仲井戸麗市、坂本龍一、井上陽水、竹中直人ら約120人が参列し、早すぎる死を惜しんだ。2日に天国へと旅立った際には、近親者に見守られ、静かに息を引き取ったという。

  ◇  ◇

 「愛しあってるかい?」-。そんな声が今にも聞こえそうだった。祭壇の中央には、スーツ姿で満面の笑みを浮かべる清志郎さんの遺影。その周りには、カラフルな花が飾られ、2006年10月にリリースしたアルバム「夢助」が流れる中、無宗教形式で行われた通夜の参列者は、それぞれ花を手向けた。

 清志郎さんは、景子夫人ら約10人の近親者に見守られ、眠るように息を引き取った。「すぐに起きてくるよ」-。58歳という若さで天へと昇ってしまった、清志郎さんの安らかな顔を見て、親族からはそんな声がこぼれたという。

 通夜への参列者も、その早すぎる死を受け入れられなかった。清志郎さんとともにRCサクセションとして「雨あがりの夜空に」、「トランジスタ・ラジオ」などのヒットを世に送り出した仲井戸は、表情を硬くしたまま、コメントすることなく足早に斎場を去った。

 ファンは、06年7月にのどに見つかったがんとの闘いを終えた清志郎さんが一時帰宅した東京・渋谷区の自宅マンションにも駆けつけ、冥福を祈った。

 この日は報道陣の取材を受け付けることなく、親族は清志郎さんと最後の時を過ごした。4日に行われる葬儀も、遺族の意向で親族による密葬形式で営むため、芸能関係者の問い合わせに対しても、9日に東京・青山葬儀所で執り行う葬儀告別式への参加をお願いしているという。

[デイリースポーツ/4日追加]


■清志郎の死 悲しみの声相次ぐ 「信じない」「泣いて走った」

 ロックバンドRCサクセションのボーカルとしてヒットを放った歌手の忌野清志郎さんが、がん性リンパ管症のため58歳で亡くなって一夜明けた3日、関係者からの悲しみの声が相次いで寄せられた。

 忌野さんの遺体は3日、遺体が安置されている自宅マンションから、通夜・密葬が執り行われる葬儀所へと向かった。

 忌野さんのマンションの地下駐車場には、午後3時すぎに霊きゅう車が到着。午後4時すぎに知人や関係者らが一斉に入り口に整列すると、忌野さんを乗せた霊きゅう車が出庫した。

 密葬会場には、忌野さんと親交の深かった俳優の竹中直人(53)や三浦友和(57)、RCサクセションのメンバー、仲井戸“CHABO”麗市(58)、忌野さんの「い・け・な・いルージュマジック」を手掛けた音楽家の坂本龍一(57)らが沈痛な表情で続々と弔問に訪れた。

 また、RCサクセションのヒット曲「ぼくの好きな先生」(72年)のモデルとなった、忌野さんの母校・東京都立日野高校の元美術教師、小林晴雄さんの姿も。高校時代の忌野さんについて「特別な生徒じゃなかったですよ。出席状況はよくなかったですけど」と振り返りながら、「2月に会ったのが最後。実際に病院に行って『もう大丈夫』と言っていたのに…」と唇をかんだ。

◆師匠のよう

 俳優でシンガー・ソングライターの泉谷しげる(60)が3日、東京都内で行われた動画サイト『泉谷しげるのコラコラ放送局』の開局を記念した会見に出席。会見冒頭に、死去した忌野清志郎さんについて自ら切り出し、「おれとしては信じがたい。信じていません。通夜も告別式も行きません」とまくしたて、「恩返ししてないのに先に逝くんじゃねー!」と悲しい怒りを口にした。

 忌野さんとは約40年の付き合いという泉谷は、「あいつの死は受け止められない。似合わないでしょ? 僕の中では永遠だし、死なせません」。もともとRCサクセションの大ファンだったという泉谷は「あいつがいておれが出れた、というぐらいに世話になった。年下だけど、尊敬してて、師匠のようだった」と忌野さんを“天才”と評した。

◆歌い継ぐ

 THE ALFEEの坂崎幸之助(55)の話 2日は仙台でコンサートを行っていました。実は自分の父親もがんで闘病をしていましたが、コンサートのアンコール中に容体急変の知らせを受け、終演後、最終の新幹線に飛び乗りました。残念ながら、僕の到着を待たずに父親は逝ってしまいました。その直後、携帯メールに清志郎さんの訃報のニュースが飛び込んできたのです。この日は僕にとって、とても大切な人を、2人同時になくしてしまった、生涯忘れられない日になりました。

 清志郎さんの死は残念でなりません。ただ、彼が残してくれた素晴らしい楽曲という宝物を、これからもみんなで歌い継いでいければと思います。清志郎さんのご冥福を心からお祈りいたします。

◆応援歌聴く

 ヨットやマラソンなどで地球を一周する「アースマラソン」に挑戦中のタレント間寛平(59)は昨年、忌野さんから応援歌を作詞作曲してもらっていた。その間が3日付の自身のブログで忌野さんへの思いをつづった。

 「昨日、アメリカのカンザス州に入ったところで、嫁からの電話で清志郎さんの訃報(ふほう)を聞きました。その後、一日走りながらも涙が止まりませんでした。清志郎さんは、僕みたいなお笑いの人間にも友達のように本当によくしてくれた素晴らしい方でした。この地球1周の挑戦が無事に成功した時に、本当に恩返しをしたかった方の一人でした。今は頑張って走り続け、この挑戦を成功させることが、清志郎さんへの恩返しになると思っています。明日も清志郎さんに頂いた応援歌を聴きながら走ります」

 ◆忌野清志郎さんの一般の弔問を受け付ける告別式 9日午後1時から東京都港区南青山2−33−20、青山葬儀所で。喪主は妻栗原景子(くりはら・けいこ)さん。

[中日スポーツ/4日追加]

Posted by nob : 2009年05月03日 23:59

いたちごっこ、、、最初はいつも新型、、、このワクチンができる頃にはまた新型へ。。。

■既存のインフルワクチンは新型に効果なしとの見解…WHO

 【ジュネーブ支局】世界保健機関(WHO)の当局者は1日、感染が広がる新型インフルエンザに対して、従来の季節性インフルエンザのワクチンがほとんど効力を持たないとの見解を示した。

 検体の分析結果もそれを裏付けているという。

 新型インフルエンザのウイルスは、毎年冬に流行する「Aソ連型」ウイルスと似たタイプのため、ワクチンが効力を持つとの期待もあった。新型インフルに対する免疫が人にはないため、ワクチンが重要となる。

 WHOはワクチンを作るための試料を5月下旬までに用意し、4〜6か月後にはワクチンを供給できる体制が整う見込みという。

 米疾病対策センター(CDC)はメキシコなど6か国から採取した新型インフルエンザウイルスの遺伝子が99%以上一致したため、ワクチンは容易に作製できるとみている。CDCでも、今秋にはワクチンの供給体制が整うとしている。

 国内では、厚生労働省が、新型インフル用ワクチンの製造を各ワクチンメーカーに要請する考えを表明している。国内にはワクチンメーカーが4社・団体あり、例年、冬に向け約2500万人分のワクチンを製造している。

[読売新聞]

Posted by nob : 2009年05月03日 23:10

本当は誰のこだわりなのか。。。

■クライスラー破綻:提携交渉、次々不調に

 ◇破産法申請、米大統領「政府が後ろ盾」強調

 「クライスラーが生まれ変わる歴史的な一日だ」--。米自動車大手、クライスラーは4月30日、ニューヨーク州の破産裁判所に連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し経営破綻(はたん)した。しかし、ナルデリ最高経営責任者(CEO)は同日社員に送った手紙で破産法申請がクライスラーの終わりでなく、イタリア大手、フィアットとの提携を通じた再生の始まりであることを強調した。

 だが、クライスラーが裁判所に提出した資料には、07年から、危機で経営が傾いた08年11月ごろまで、ゼネラル・モーターズ(GM)との合併交渉のほか日産自動車や韓国の現代自動車、ロシアの自動車メーカー「GAZグループ」まで、手当たり次第に提携相手を求めて交渉をした足跡が記されている。株式の8割を保有する米投資ファンド、サーベラス・キャピタル・マネジメントが、かなり以前から単独での生き残りは難しいと判断していたことが分かる。

 交渉は不調に終わり、政府支援を取り付けるために最後にたどり着いたのがフィアットだった。

 「クライスラーの車を買おうと決めたら、米政府が後ろ盾になっていることを思い出してほしい」。30日、クライスラーの破産法申請を発表するため、異例の会見に臨んだ米オバマ大統領は、同社のセールスマンのように国民に呼びかけた。だが、業界や市場には「結局は政府による『ゾンビ企業』の温存に終わり、米自動車産業の競争力回復につながらないのでは」(米投資会社)との冷めた見方もある。

 ◇悲願の米国再参入 「400万台」にこだわり

 「日本の自動車メーカーが手ごろな価格でデザインも優れたハイブリッドカーを作れるのに、どうして米国メーカーはできないのか」--。

 クライスラーが米連邦破産法11条を申請し、経営破綻(はたん)する前日の4月29日のホワイトハウスでの会見で、オバマ米大統領は米国自動車産業のふがいなさにいら立ちを爆発させた。

 「自動車産業は米国の象徴であり、消滅させるわけにはいかない」と米自動車復活に意欲的なオバマ大統領だが、クライスラーに象徴されるように長年、研究開発投資を怠り、最先端の小型車やエコカー(環境対応車)の技術力に乏しくては、いくら公的資金をつぎ込んでもムダ金に終わるだけ。

 クライスラーは今年1月中旬にデトロイトで開かれた北米自動車ショーに「クライスラー」「ダッジ」「ジープ」の代表ブランドでそれぞれ1台ずつ電気自動車の試作車を出品。ジム・プレス社長は「我々にはエコカーの技術も人材もある。無いのは量産に向けた資金だけだ」と盛んにアピールした。しかし、バッテリーなど肝心の技術について「企業秘密」の一点張りでまともに説明できないクライスラー幹部の姿に、業界では「張りぼてではないか」との失笑さえ漏れた。

 そんなクライスラーの悲惨な状況を知ったオバマ政権の自動車問題作業チームにとって、ビッグ3(米自動車大手3社)の一角の完全消滅を避けるには、外資との提携に頼るほかなかった。小型車が主力で環境技術開発にも意欲的なイタリア大手、フィアットをクライスラーとの交渉につなぎ留めることは必須だった。

 フィアットのトップが世界で競争可能とされる「400万台クラブ」(年間生産台数400万台以上)入りを目指す再編論者のマルキオンネ氏だったことも好都合。ゼネラル・モーターズ(GM)、日産自動車から、韓国・現代自動車、ロシアの自動車メーカーまでがクライスラーの体たらくぶりに「提携を深めても経営の重荷になるだけ」と二の足を踏む中、年間1000万台以上の需要を抱える北米市場への80年代以来の再参入を悲願とし、拡大志向の強いフィアットのマルキオンネ氏だけは「火中の栗(くり)」のクライスラー救済に意欲を示し続けた。

 「米自動車産業の復活」を目指すオバマ大統領と、海を越えた再編で日本や欧州の上位メーカーに追いつこうとするイタリアの猛烈経営者。破産法を申請したクライスラーが清算を逃れたのは、この2人の野望の合作だが、そこには本来の主役のはずのクライスラーの存在感は皆無だった。

 オバマ大統領はクライスラーはフィアットとの提携完了で「強く、効率的な企業に生まれ変わる」と強調。フィアットのマルキオンネ氏は「クライスラーだけでなく、自動車産業が抱える問題にも建設的な解答が示せる」と自信をみなぎらせたが、業界では経済合理性とはかけ離れた思惑で進むクライスラーの再生劇の前途を危ぶむ声が強い。

 ◇手続き、30~60日で 全米自動車労組、株式55%保有

 クライスラーは今後、イタリア大手・フィアットから、新車開発など技術と役員も含めた人材の両面で支援を受けるほか、米国とカナダ両政府から総額100億ドル(約1兆円)余りの公的支援を得て、早期の経営再建を目指す。

 破産法手続きでは事業資産の大部分を新生クライスラーに移管。提携先のフィアットが20%の株式を持つほか、主要債権者である全米自動車労組(UAW)が55%、米政府が8%、カナダ連邦・州政府が2%をそれぞれ保有して、30~60日間での法的手続きの終了を目指す。経営を指揮する新たな取締役会を9人で構成し、政府とUAWが合わせて6人、フィアットが3人を派遣する。フィアットは将来的に35%まで持ち株比率を引き上げることが可能。さらに、米政府から受けた公的資金を完済すれば、発行済み株式の最大51%を取得して子会社化できる条項も盛り込まれた。【坂井隆之】

[毎日新聞]

Posted by nob : 2009年05月02日 23:04

はるかそれ以前の問題。。。

■年金制度:経済前提過去10年平均で「破綻」--厚労省試算

 厚生労働省は1日、名目賃金上昇率などの経済前提が過去10年の平均値で推移した場合、31年度に現在144兆円ある厚生年金の積立金が枯渇し、年金制度は破綻(はたん)するとの試算を衆院予算委員会に提出した。名目賃金が制度設計の前提より0・5ポイント少ない2・0%で推移すれば、厚生年金の給付水準(現役男性の平均手取りに対する年金額の割合)は政府公約の50%を割り込むという。試算は民主党議員の要求に応じた。

 政府が2月に公表した検証では、物価上昇率1・0%、名目賃金上昇率2・5%、名目運用利回り4・1%--の場合、給付水準50%を維持できるとしている。今回は、これらの前提を(1)最近10年の平均(2)同20年の平均--など5ケースで計算した。(1)(2)の場合、22~41年後に積立金が枯渇。また、名目賃金上昇率が2・0%でも給付水準は49・98%に下がるとしている。【鈴木直】

[毎日新聞]

Posted by nob : 2009年05月02日 22:59

米軍撤収から真の復興は始まる。。。

■4月のイラク人・米兵死者数、09年最多に 治安悪化へ懸念

 【ドバイ=松尾博文】AP通信の集計によると、イラクでのテロや戦闘による4月のイラク人の死者は365人、米兵の死者は18人となり、いずれも今年最多となった。国際テロ組織アルカイダ系の武装勢力によるとみられる爆弾テロが相次ぎ、昨年以降減少してきた犠牲者数が再び増加する傾向にある。6月末の都市部からの米軍撤収を前に治安悪化への懸念が強まっている。

[日本経済新聞]

Posted by nob : 2009年05月02日 22:56

喫煙者は確実に減少している。。。

■JT、国内3工場閉鎖へ たばこ市場、逆風下に基盤固め

 日本たばこ産業(JT)は30日、2011年3月末までに国内3工場を閉鎖すると発表した。盛岡工場(岩手県盛岡市)と米子工場(鳥取県米子市)を10年3月末までに閉鎖し、小田原工場(神奈川県小田原市)を11年3月に閉じる。健康志向の高まりで国内たばこ市場が08年度までに10年連続で縮小する中、生産体制の見直しを決めた。閉鎖に伴いJTの国内工場は6工場となり、ピークの1985年(35工場)から約6分の1に縮小する。

 JTの国内9工場の08年度の生産数量は輸出分を含め約1800億本。ただ、09年度の国内販売量は前年度比4.6%減の1525億本と見込んでおり、過剰設備の解消に向け、工場閉鎖に踏み切る。対象となる3工場は、稼働から35年以上が経過し老朽化が進んでいるほか、国内の供給能力に対し生産量が5%以下のため閉鎖が妥当と判断した。

 国内たばこ生産に関与する従業員は約1700人程度とみられているが、今回の3工場には、このうち24%に相当する414人が従事。閉鎖後は、他工場への配置転換や希望退職を募るなどして対応する。工場の閉鎖費用は、他の合理化費用と合わせ10年3月期に特別損失として約260億円を計上する。

 同日会見した木村宏社長は「国内のたばこ市場の縮小は避けられず、強い事業基盤の構築に向け生産体制の見直しが不可欠となった」と説明した。

                   ◇

 ■内外地ならし 勝負は3年

 JTが30日発表した2009年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前期比15.5%減の3638億円と大幅に減少した。冷凍食品子会社の「加ト吉」ののれん代償却費が増大するなど一過性の減益要因はあったが、国内たばこ事業の営業利益が15.3%減の1882億円となったことが直撃した。

 木村宏社長は「今後も国内のたばこ需要は年率5%前後の縮小が避けられない」として国内の合理化を急ぐ方針。

 同日発表した12年3月期までの3カ年中期経営計画でも、国内では「コスト改善」の実施による利益体質の定着を強める姿勢を打ち出した。今回の3工場の閉鎖もその一環となる。

 ただ、合理化“一本やり”の利益改善では、株主の理解を得るのは難しい。それだけに、同社は成長機会を海外に求める考えで、07年に買収した世界5位のたばこ会社、英ギャラハーなどとの連携で欧州や米国などで積極的に販売拡大を進める。

 とはいえ、喫煙による健康被害を防ぐ対応が世界的に加速するなどたばこを巡る環境は厳しさを増す。買収企業との相乗効果が発揮できるまでには時間も必要だ。木村社長は「今の事業を足腰の強いものに立ち直らせるかが最優先課題」と、内外とも地ならしの時期と強調。この3年間でいかに強い基盤を築けるかがJTの将来の業績を左右することになる。(今井裕治)

[FujiSankei Business-i]

Posted by nob : 2009年05月01日 21:49