« さよなら原発、、、さよなら見せかけだけの民主主義、、、さよなら諸悪の根源私達一人一人の依存従属心。。。 | メイン | 人はどちらも持っている »

推進すべきは生涯労働が可能な社会の構築。。。

■東京の人口、2100年に半減の713万人 都が初試算

 東京都は2100年までの人口予測をまとめた。総人口は20年の約1335万人をピークに減少に転じ、70年に1000万人を割る。 2100年には約713万人となり、10年実績(約1316万人)から約46%減少する。都が21世紀末までの人口を推計するのは今回が初めて。

 65歳以上の高齢者人口は現在の27歳が65歳になる50年にピークを迎える。約442万人となり、10年実績(約268万人)の約1.6倍になる。都の猪倉雅生・区市町村制度担当課長は「50年に向けて、受け皿となる介護施設の整備を急ぐ必要がある」と話している。

 ここから高齢者人口も減少に転じ、2100年には約327万人となる。それでも10年実績の高齢者数に比べれば約2割多い水準だ。

 10年実績では65歳以上の人口は総人口の約20%。現役世代は約898万人と約68%を占める。これに対し、2100年の65歳以上の人口は総人口の約46%に達し、15~64歳の生産年齢人口も約47%の約331万人になる見通しだ。

 現在の高齢者1人を現役世代3人で支える「騎馬戦」の構図から、100年後は高齢者1人を現役世代1人が支える「肩車」の時代になるとの通説を裏付けた。

 今回の推計は東京の将来の自治のあるべき姿を探る都と区市町村、有識者による「東京の自治のあり方研究会」がまとめた。

[日本経済新聞]

ここから続き

Posted by nob : 2012年07月18日 01:12