« 日進月歩 | メイン | 私のレシピ/豆乳ヨーグルド、バナナスライス、甘酒、スキムミルク、リブレフラワー、ハチミツ、シナモンパウダーのミックスVol.2/今朝はバナナをキウイ&桃に♪ »

今さらですけど。。。

■薬と一緒に飲んではいけないものは

スポーツドリンクにも注意

「薬は水で飲む」。だれもが一度は聞いたことのある「常識」ですが、日ごろの忙しさや面倒くささで、つい手近な飲み物と一緒に飲んでしまう人が少なくないようです。しかし、安易な行動が思わぬ悪影響を招いてしまうことも!? 

◆かぜ薬や頭痛薬、便秘薬、胃薬に抗アレルギー薬など、薬を飲む機会は日常的にあります。薬の持つ効果を安全に、最大限に引き出すために大切なのは、用法や用量を守る正しい服用。なかでも見落としがちなのが、薬の飲み方です。

◆内服薬の正しい飲み方は、まずコップ1杯の水を用意します。錠剤・カプセル剤・散剤など、どんな内服薬でも、最初に少量の水を飲んで口やのどを湿してから、薬剤を口に含み、飲み込む際に水で追いかけるように服用しましょう。

◆水なしで飲むと、薬がのどや食道にひっかかり、予定外の場所で溶け出してしまうために食道炎などの炎症を起こす場合があります。また、水の量が少ないと、薬の吸収がスムーズにいかず、効き目が低下するケースもあります。ですから、コップ1杯程度の水で追いかけることを心がけてください。

▽▼▽次頁「水以外で飲んだ場合の副作用」など▽▼▽

◆では、水以外で飲んではいけないのでしょうか? 薬の処方せんなどには、「水と一緒に服用する」と明記されています。それには、ちゃんとした理由があります。薬には飲み合わせ(相互作用)があり、水以外の飲み物と一緒に飲むと、薬効が低下したり、逆に増強してしまったり、さらには深刻な健康への影響が生じる場合もあるからです。

◆薬と飲み合わせの悪い飲みものを具体的にあげてみましょう。まずは牛乳です。抗生物質(抗菌薬)、骨粗しょう症の薬と一緒に飲むと、牛乳に含まれるカルシウムがこれらの薬と結合してしまい、薬の吸収が低下することが指摘されています。

◆また、腸で溶けるタイプの下剤などと一緒に飲むと、吐き気などの副作用を起こす場合もあります。牛乳は胃の中のpH値を上昇させてアルカリに傾くためで、本来なら腸で溶ける薬剤が胃で溶けてしまい、吐き気につながるとされています。

◆カフェインを含む飲料も、飲み合わせがいいとは言えません。胃腸薬(H2ブロッカー)と一緒にのむと、カフェインの体外への排出が遅くなり、脈が速くなるなどの症状がみられる場合があります。

◆痛風の治療薬の働きを低下させることも指摘されています。カフェインは、尿酸の排泄を妨げる作用があるためで、薬効が弱まってしまいます。カフェインはコーヒー、紅茶、緑茶、コーラなどの飲料にも含まれていることにも注意。薬の服用期間中はなるべく控えめにしましょう。

◆ほかにもスポーツドリンクやアルコール、グレープフルーツジュースなども薬との飲み合わせが指摘されています。一見、スポーツドリンクは悪くなさそうな印象がありますが、カルシウムなどミネラルが多く含まれており、薬の成分の吸収を妨げる可能性があります。また、体内への水分吸収をよくするため、薬によっては成分の安定性に悪影響がでる懸念もあります。

◆身近な飲料に、薬と飲み合わせが悪く、相互作用を引き起こすものは意外と多いことがわかると思います。薬の注意書きに「薬は水や白湯で飲むこと」が明記されているのは、きちんとした理由があるからです。薬は水以外では飲まないことを徹底するようにしましょう。

(監修:東京医科大学病院 総合診療科准教授 原田芳巳)

[ケータイ家庭の医学SP]

ここから続き

Posted by nob : 2016年07月22日 10:36