« (既得権層に)不都合な真実が自ずと伝えられることはない。。。 | メイン | (既得権層に)不都合な真実が自ずと伝えられることはない。。。Vol.3 »

(既得権層に)不都合な真実が自ずと伝えられることはない。。。Vol.2

■東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命

広瀬隆 [ノンフィクション作家]

原発依存に反旗を翻した
金融界に1人だけの「超」異端児
――吉原毅×広瀬隆対談【パート2】

壮大な史実とデータで暴かれる戦後70年の不都合な真実を描いた『東京が壊滅する日――フクシマと日本の運命』が増刷を重ね、第6刷となった。
本連載シリーズ記事も累計270万ページビュー(サイトの閲覧数)を突破し、大きな話題となっている。
このたび、新著で「タイムリミットはあと1年しかない」とおそるべき予言をした著者と、城南信用金庫の前理事長で「反原発」をかかげ、小泉純一郎元首相からも信頼の厚い吉原毅(よしわら・つよし)氏が初対談!
吉原氏の著書『原発ゼロで日本経済は再生する』のオビには、ベストセラー『デフレの正体』や『里山資本主義』著者の藻谷浩介氏が、「経済人ならわかる、原発は採算割れだと。だがそう語れる真の経営者は吉原さんだけだ」とある。
吉原氏は慶應義塾大学出身のエリート金融マンだと思っていたら、それだけではなかった!
従来の金融マン像とは似ても似つかない、歯に衣着せぬ物言いで政府や東京電力へ迫る。
フクシマ原発事故後、城南信用金庫は東京電力と縁を切り、信金内の電力をガス会社主体の「エネット」というPPSへ切り換え、1000万円以上の節減に成功。大きな話題を呼んだ。
これこそ、ほんとうの“ラストバンカー”ではないか。
そんな折、8月11日の川内原発1号機に端を発し、10月15日の川内原発2号機が再稼働。そして、愛媛県の中村時広知事も伊方原発の再稼働にGOサインを出した。
再稼働後、豪雨による鬼怒川決壊、東京で震度5弱、阿蘇山噴火、南米チリ沖マグニチュード8.3地震、アフガニスタン北部のマグニチュード7.5地震など、今なお自然災害が続出している。
本誌でもこれまで、32回に分けて安倍晋三政権や各県知事、および各電力会社社長の固有名詞をあげて徹底追及してきた。
これまで「原発が止まると電力不足になる」と言われてきたが、本当なのか?
気鋭の論客同士の対談2回目をお届けする。
(構成:橋本淳司)

大手マスコミによる
電力不足プロパガンダ作戦

吉原 今でも多くの人が誤解しているのが、原発が止まると電力不足になるという迷信です。
 川内原発や伊方原発を再稼働すべきかどうかの議論している時、地元の方が、「電力が不足するので仕方ない」と言っているのを聞きましたが、そんなことはまったくないのです。
 実は、電気はあり余っているのです。

 2011年3月11日に起こった福島第一原発事故のあとに、あの原発は廃炉となり、その他の原発も2012年5月までにすべてが運転を停止して、定期検査に入りました。

 電力需給の厳しさなどを理由にして、野田政権は、動かさなくてもいい関西電力の大飯原発3、4号機が2012年7月~2013年9月に稼働しましたが、それ以外は川内原発が再稼働するまで、すべての原発は停止が続きました。
 それでも電力不足は起こりませんでした。この2年間は、完全に原発ゼロですよ。

広瀬 そのとおり。2年間、原発ゼロを続けて電力供給にまったく支障がなかったのです。

 2014年度は電力の47.5%を天然ガス、31%を石炭火力によってまかないました。

 この比率は2015年現在ではさらに大きくなっていますし、トヨタをはじめ大企業の自家発電もどんどん増えています。
 吉原さんが広めている自然エネルギーも長期的には相当な電力量をまかなえるので、原発を動かさなくても電力不足など起きるはずがないのです。

吉原 「原発が止まると電力不足になる」というのは、ウソのプロパガンダだったのです。

 振り返ってみると、フクシマ原発事故の直後には「原発が止まったら電力不足になる」「この夏は乗り切ることが難しい」「江戸時代のような生活になる」などと、根拠のないデマ記事が大手新聞に繰り返し掲載されました。

広瀬 そういう新聞記事が次々と出ましたね。あの記者たちは、今日まで一度も記事を訂正していません。

吉原 いわゆるリーク記事です。「関係者筋によると」「専門家筋によると」などと表現され、責任の所在を明確にしない記事やニュースは、デマの記事が多いのです。

 そして、世論を誘導するために、そうした手法がよくつかわれるのです。

 私は、企業内で宣伝・広告の仕事もしてきたプロですから、手口がよくわかります。

 原発に関するリーク記事が数多く流れているということは、未曾有の大事故を受けてもなお、原発を推進させたいと望む人間が大勢いることの証でした。

城南信用金庫内での「徹底節電」は
どう実現したのか?

広瀬 マスコミが味方になってくれないなかで、原発廃絶を訴えるために、吉原さんが次々と行動を起こしたのですが、その成果を語ってください。

吉原 まず、城南信用金庫の店舗での節電です。
 電力使用量を減らせば、原発がなくても大丈夫と言えます。電力消費が高まる夏場のピーク時には、ロビーやオフィスの温度を29度にしましたが、さすがに暑かったので28度にし、家電量販店で買ってきた扇風機を回しました。

 店舗内の無駄な電灯もほとんど消しました。ロビーの電灯を消したらお客様に申し訳ないと思ったのですが、年配のお客様から「戦争中はもっと厳しかった。徹底的に節電しなさい」と背中を押されたこともありました。

 フクシマ原発事故を起こして、東北の人が苦しむことになった責任者は、その電気を使ってきた首都圏の私たちですから、電力消費のピーク時に対応するためにはエネルギーの地産地消、つまり地域で生産された資源をその地域で消費することが必要だと気づきました。

 そのために、本店と事務センターの屋上にソーラーパネルを設置し、本店におけるLED照明200本分の電力を太陽光発電でまかなうようにしました。

 また、日本の家電メーカーのエコ技術や省エネルギー技術は世界最高峰の水準を誇っています。とりわけエアコンは日進月歩で技術が開発されています。最新のエアコンの電気消費量は、何と旧型の4分の1以下です。

 私は全店舗の空調設備を買い換えることを決めるとともに、一部店舗の空調を電気から、電気を使わないガスヒートポンプ(GHP)エアコンに切り替えました。

広瀬 私も吉原さんと同じように、具体的な方法で原発ゼロを実現したかったので、フクシマ原発事故のあと、市民運動の講演会だけでなく、エネルギー業界からのたくさんの講演依頼を引き受けてきました。
 そこで、この人たちが電力問題の救世主だと知って、さまざまな技術を教えてもらいました。

 その一つが、今おっしゃった、ガスを使って冷暖房を行う空調システムのガスヒートポンプエアコンでした。家庭用では電動エアコンにコストで勝てないので、企業用として大普及していると教えてもらいました。GHPで真夏のピーク電力を大幅に下げられる、と。

 原発の電気は、発電時と送電時にそれぞれ膨大なロスが生じるので、最終的に、つくられたエネルギーの30%しか、電気として利用者のもとに届きません。

 これがガスの場合は、導管を使用するためにほぼ100%のエネルギーを届けられるため、従来の電動式エアコンに比べて冷房電力の消費量を10分の1に減らすことができます。

吉原 こうした努力を積み重ねていった結果、全店における2011年度の電気使用料を前年比で23.5%削減できました。2012年以降は、1000万円以上のコストカットですよ。当たり前の改善をすれば、いくらでも無駄な出費を省けるのです。

どうすれば、マスコミがくるか?

広瀬 節電を促すような金融商品を、色々開発したそうですが、どんなものでしたか。

吉原 原発廃絶を訴えようと思ってもマスコミは取り上げてくれません。
 そこで新商品をつくり出すのはどうだろうと考えました。報道機関は新商品なら報道しやすいのです。
 ゴールデンウイーク前の2011年4月28日に「節電三商品」を発表し、5月2日の月曜日から窓口での取り扱いを開始しました。

広瀬 節電三商品?

吉原 「節電プレミアム預金」「節電プレミアムローン」「節電応援 信ちゃん福袋プレゼント」の3つです。

「節電プレミアム預金」は、省電力および省エネルギーのために10万円以上の設備投資を行った個人のお客様を対象に、通常は0.03%の1年ものスーパー定期預金(一世帯最大100万円)の金利を1%にするというものです。

「節電プレミアムローン」は、ソーラーパネル、蓄電池、自家用発電機、LED照明を新たに設置するお客様をサポートする個人向けローンです。最大300万円を最初の1年間は金利0%、2年目以降は1%で融資します。

「節電応援 信ちゃん福袋プレゼント」は、前年比で30%の節電に成功した個人のお客様が、電気料金の明細書を持ってきてくだされば、信用金庫のキャラクターである信ちゃん貯金箱と福袋をプレゼントするというものです。

広瀬 「節電プレミアムローン」の「最大300万円を最初の1年間は金利0%」というのは、金融機関としては大変な決断ですね。

吉原 当初から赤字になるのは織り込み済みでした。それでもマスメディアに注目してもらい、原発ゼロ実現への断固たる決意を示すことが何よりも大切だと考えました。「節電応援 信ちゃん福袋プレゼント」には、こんなメッセージを記したパンフレットも同封しました。

「原発はとてもリスキーなものなので、原発に頼らない安心な社会をつくりましょう」

 いいでしょ。子どもたちにも興味を持ってもらい、わかりやすいように、商品で注意を惹いて、パンフレットで言いたいことを伝えました。
 営業活動は同時に社会を変革する活動につながります。85の店舗ネットワークと渉外活動の営業を使って、商品の推進と同時に原発を止めようというキャンペーンを行いました。

広瀬 吉原さんのすばらしいところは、こうした具体的な行動によって、一般の方を原発反対に導いているところです。

 次回は、原発とは、国家ぐるみの壮大な「粉飾決算」である、というテーマでお話しさせていただければと思います。

(つづく)

[DIAMOND online]

ここから続き

Posted by nob : 2015年11月11日 16:56