« 2009年11月 | Home | 2010年01月 »
窮してこそ変われる、、、まさに構造改革の時。。。
■上場廃止 戦後最多163社
上場廃止企業数は今年、百六十三社に上り戦後最多を記録した。廃止理由で最も多いのが、親会社による完全子会社化や合併などの事業再編。百二十四社を数えた。
帝国データバンクが調査結果を集計した。事業再編以外の廃止理由で、目立ったのが「経営破綻(はたん)」。昨年より五件減少の二十八件と高い水準となっており、上場企業にも景気悪化の波が依然押し寄せている。
一方、新規上場数は十九社と昨年(四十九社)より激減。バブル崩壊後で最低となった。業績不調で上場を見送る企業があったとみられる。
企業の新規上場を促すため、東証は六月にプロ向け市場を開設。十一月には東証マザーズが十周年を迎えた。だが、新規上場数は二〇〇七年から減少を続けており、記念すべき一年を飾れなかった。
[東京新聞]
Posted by nob : 2009年12月31日 13:18
満足できることなどありえないとしても、、、
自らの在り様に心から納得できている人は、、、
そもそも表現などしない。。。
人は何故表現をしたがるのか、、、
何故人と関わりたがるのか、、、
それは自らの渇きを癒さんとするため、、、
自らを受け入れることのできない者が他人に救いを求めるため。。。
Posted by nob : 2009年12月31日 02:37
平静さに裏打ちされた勇気。。。
勇気の精神的側面は落ち着きである。。。
つまり、勇気は心の平静さによって表される。。。
平静さとは、、、静止の状態における勇気である。。。
果敢な行為が勇気の動的表現であることに対して、これはその静的表現である。。。
まことに勇気ある人は、、、
常に落ち着いていて、けっして驚かされたりせず、、、
何事によっても心の平静さをかき乱されることはない。。。
[武士道]
Posted by nob : 2009年12月31日 02:35
禅。。。
禅は、、、
「沈思黙考により、言語表現の範囲を超えた思考の領域へ到達しようとする人間の探求心を意味する」のだ。。。
その方法は黙想であり、、、
私が理解している限りにおいてそのめざすところは森羅万象の背後に横たわっている原理であり、、、
できうれば「絶対」そのものを悟り、そしてこの「絶対」と己自身を調和させることである。。。
[武士道]
Posted by nob : 2009年12月31日 02:33
奥ゆかしさとは、、、もっとも無駄のない立居振舞である。。。
もし何かをすべきことがあるとすれば、、、
それをなすための最善のやり方がきっと存在するはずである。。。
そして最善の方法とは、、、
一番無駄がなく、、、
もっとも奥ゆかしいものである。。。
茶の湯の集まりは、、、
茶碗、茶杓、茶巾などを扱う一定の手順を教える。。。
それは初心者には退屈にすら思える。。。
だがまもなくその人は、、、
定められたとおりの方法が結局は時間と手間を省く最上の方法であることを発見する。。。
[武士道]
Posted by nob : 2009年12月31日 02:29
礼とは、、、他人に対する思いやりを表現すること。。。
長い苦難に耐え、、、
親切で人をむやみに羨まず、、、
自慢せず思いあがらない。。。
自分自身の利を求めず、、、
容易に人に動かされず、、、
およそ悪事というものをたくらまない。。。
[武士道]
Posted by nob : 2009年12月31日 02:27
最悪。。。
■ヤフー:利用者メール、他人が閲覧できる状態に
ヤフーは29日、同社が提供するメールで利用者43人のやりとりを別の利用者が閲覧できる状態が今月15日から21日まで続いていたと発表した。
会員サービスの新規登録をしようとした人が既に登録済みのIDと同じIDを希望した場合、ヤフーは通常なら別のIDを希望するよう誘導するが、プログラムミスのため、新規登録希望者が登録済みのIDで会員のメールを閲覧できるようになっていた。既に問題は改善されており、現時点では個人情報が悪用された恐れはないという。
[毎日新聞]
Posted by nob : 2009年12月30日 23:24
難しい問題。。。
■中国でのイギリス人死刑執行に英首相激怒!「最も強い言葉で非難する」
29日(現地時間)中国に麻薬を密輸したとしてイギリス人のアクマル・シャイク(53)が死刑の執行を受けた。この報道を受け取ったイギリスのブラウン首相は声明を出し、「最も強い言葉で処刑を非難する。そして、非常に愕然としている。温情ある対応を望むという、我々の持続的な要請が聞き入れられなかったことに失望した」と強い抗議と共に、激しい落胆を表した。
シャイクは07年、新疆ウイグル自治区ウルムチで、4kgのヘロインを所持しており逮捕された。タジキスタン発の飛行機で中国にヘロインを密輸したとして、死刑判決が言い渡されていた。中国では麻薬に関する処罰は非常に厳しく、日本人も麻薬密輸罪で4人の死刑判決が確定しているが、まだ執行に至っていない。
シャイクは精神疾患があり、麻薬密売組織に騙されてヘロインを持ち込んだとイギリス側は主張し、再三にわたって刑の軽減を求めて来た。この半年だけで10回以上も高位当局者に接触し、温情的な措置を訴えた。しかし、刑は執行されてしまった。ロンドンの中国大使館は
「刑の執行までの間に、シャイク氏の権利と利益は最大限に尊重されてきました。イギリス側の主張も中国裁判当局の考慮には入れられています」と刑の執行を弁護。イギリス外務省ディビッド・ミリバンド氏は
「これは、我々がどれだけ麻薬の密輸を憎むかという問題ではない。我々も中国同様に、麻薬の問題に真剣に取り組むことを約束する。問題はシャイク氏が麻薬の被害者であったかどうかだ」と中国側の判断を批判している。
中国では、一応に刑の執行への同情は少ない。むしろ『介在』や『管轄権侵害』とイギリスの姿勢に反発が強まっている。北京対国際関係研究所副所長によると、「イギリスは、私達の国民が逮捕された時の身柄引き渡し要求を無視しながら、自国民の時には、ひざを乗り入れて来る。この考え方は矛盾している」と指摘した。
中国の死刑執行については、世界的にも非難が相次いでいる。昨年は1718人の死刑が執行されたと言われている。死刑の執行に関しては、麻薬取引に限らず、直接命に関わりのない賄賂・性犯罪・株式操作などにも死刑が適用されるケースがある。犯罪撲滅には、死刑がもっとも効果があると考えているようだが、死刑を行う社会は殺人を容認しているとも考えられる。今回の刑の執行は、イギリスと中国にとって深い遺恨を残しそうだ。(情報提供:ロケットニュース24)
[サーチナ]
Posted by nob : 2009年12月30日 23:21
真の再建、、、これからスタート。。。
■ライブドア事件:堀江元社長、旧ライブドアと和解 資産208億円相当引き渡す
ライブドア(LD、現LDH)の粉飾決算事件を巡り、LDHが元社長の堀江貴文被告(37)=1、2審実刑、上告中=らに約363億円の賠償を求めた訴訟は25日、東京地裁でLDHと堀江元社長の間で和解が成立した。元社長が約208億円相当の資産をLDHに引き渡す内容。
LDHによると、引き渡される資産の内訳は▽元社長が所有するすべてのLDH株181万310株(約40億1600万円相当)▽元社長に支払われるべき配当金146億6300万円--など。元社長はLDHの2番目の大株主だったが、和解で資本関係はなくなる。【伊藤一郎】
[毎日新聞]
Posted by nob : 2009年12月26日 23:48
悪夢は繰り返される、、、自らの武力行使を止めない限りは、、、紛争は当事者にとってはみなそれぞれの正義。。。
■米国:旅客機内で爆破未遂 拘束の男、アルカイダと関連も
【ワシントン古本陽荘】25日、米中西部ミシガン州のデトロイト上空で着陸する直前のオランダ・アムステルダム発デトロイト行きのノースウエスト航空253便の機内で小規模な爆発があった。搭乗していたナイジェリア人の男が爆発物を持ち込み、着陸直前に爆破を試みた可能性が高く、米政府はテロ未遂事件とみて捜査を始めた。男は国際テロ組織「アルカイダ」との関連を自供しており、米連邦捜査局(FBI)など捜査当局が男の身柄を拘束して事情を聴いている。
情報は錯綜(さくそう)しているが、25日のクリスマスを狙った組織的な航空機爆破テロ未遂だった可能性がある。
同機は、米東部時間の25日正午ごろ(日本時間26日午前2時ごろ)、278人の乗客を乗せてデトロイト空港に無事着陸した。やけどを負った乗客がおり、病院で治療を受けている。乗客に取り押さえられた容疑者本人も、足にやけどを負った模様だ。
米下院国土安全保障委員会のピーター・キング議員(共和)がフォックス・テレビなどに語ったところによると、容疑者は「アブドルムタラブ」という名の23歳のナイジェリア人。ナイジェリアからアムステルダム経由でデトロイトに向かっていた。キング議員は「テロ組織との関係があるのは明らかであり、深刻な事態だ」と語った。
ABCテレビによると、容疑者は「アルカイダの指示で米国内での爆破を試みた」と供述しているが、捜査当局はアルカイダとの関連を確認できていないという。CNNテレビは、爆発物はイエメンで調達されたものと報じた。
米政府高官はCNNテレビなどに「ホワイトハウスはテロ攻撃を試みたものと見ている」と語った。爆破事件に関する情報はハワイで休暇中のオバマ大統領にも伝えられ、大統領は「航空機による移動の安全性を高めるため、あらゆる措置を取るように」と指示した。
[毎日新聞]
■9・11の悪夢再び 危機一髪だったデルタ・ノースウエスト便
【ニューヨーク=松尾理也】クリスマスの当日、米国に米中枢同時テロ(9・11)の悪夢がよみがえった。デトロイト空港に着陸直前のデルタ航空ノースウエスト253便で起きた爆破テロ未遂事件は、「米本土でのテロ」の懸念が、決して過去のものとはなっていない現実をまざまざと浮かび上がらせた。
25日午前11時すぎ。目的地のデトロイト空港に向け降下を始めた機内に突然、破裂音が響き渡った。「ポンとはじけるような音」「花火のようだった」(乗客の証言)。同時に、ウマル・ファルーク・アブドルムタラブ容疑者がいた左列の窓側座席の一角から閃光(せんこう)が走り、煙が上がった。周辺の乗客はパニックとなった。
そのとき、ちょうど反対側にあたる右列の窓側に座っていた1人の男性が中央列の座席を飛び越え、容疑者に飛びかかった。
「男性は容疑者を引きずり出し、制圧した。混乱は10〜15分続いた」(同)。
容疑者はアフガニスタンに関する言葉を叫んでいたとの証言もある。消火器や毛布で火は消され、253便はパトカーや消防車が待ちかまえるなか、無事に着陸した。
「大変な事態になっていてもおかしくなかった。本物の危機だった」
当局から説明を受けた米下院国土安全保障委員会のキング議員はこう話す。
逮捕された同容疑者は23歳。米メディアによると、ロンドンの大学で工学を学んでいる。米国内での宗教関係のセミナーに出席するとの理由で、ビザの発給を受けた。当局の調べに対し「米本土上空で航空機を爆破するよう国際テロ組織アルカーイダから指示を受けた。イエメンで爆発物と使用に関する指示を受け取った」と話しているという。
だが、供述内容に疑問を抱く向きもある。現在のアルカーイダは、厳密な指揮系統をもつ固定された組織というよりは、過激思想によって結ばれた緩やかなネットワークとしての性格が強い。同容疑者がテロリスト=殉教者としての「名声にあこがれて」、アルカーイダとのつながりを持ち出している可能性も排除しきれない。
米メディアによると、同容疑者の名前は当局のデータベースに入っており、テロ組織との関係は把握されていたものの、危険人物として「搭乗拒否者」には指定されていなかったという。同容疑者について、当局は「第一級のアルカーイダ工作員というわけではない」との見方で一致している。そのことはまた、テロの脅威の幅広い拡散を示してもいる。
同容疑者が、どうやって空港での検査をくぐり抜けたのかも謎が残る。所持していた爆発物は、粉末と液体を混合させて爆発させる仕組みで、キング議員によると「洗練されており、これまでに当局が目にしたことがない」という種類だった。
2001年の米中枢同時テロ以外、アルカーイダによる米本土へのテロは封じ込められてきた。だが、ここにきて、米社会にはテロへの懸念がじわりと高まりつつある。今年9月には、ニューヨークでテロを計画したとしてアフガン系の若者が逮捕され、11月にテキサス州の陸軍基地で起こった銃乱射事件では、容疑者とイスラム過激思想との関連が指摘された。
国土安全保障省は今のところ、現在5段階の上から2番目に設定されているテロ警戒レベルの引き上げは考えていない、としている。その一方で、空港などでの検査をより厳重にする方針も明らかにしており、年末年始の旅行客などで混雑する米国の空には大きな影響が出そうだ。
[産経新聞]
■米機爆破未遂容疑者は銀行幹部の子息 消息筋語る
(CNN) 25日の米航空機爆破テロ未遂事件で拘束されたナイジェリア人のアブドゥル・ファルーク・アブドゥルムタラブ容疑者(23)は26日、米捜査当局から刑事訴追された。同容疑者がナイジェリアの銀行幹部の子息で、英国に留学した後ドバイに移り住んだことが、家族や消息筋の発言で分かった。
アブドゥルムタラブ容疑者の実家があるナイジェリア中北部カドゥナの消息筋によると、同容疑者はユニバーシティ・カレッジ・オブ・ロンドンで学位を取得した。同大の関係者は、同容疑者とみられる人物が2005年9月─昨年6月まで機械工学科に在籍していたことを確認している。
カドゥナの消息筋はまた、同容疑者の父アルハジ・ウマル・ムタラブ氏がナイジェリアの有力銀行の1つ、ファースト・バンクの会長を先日退任したことを明らかにした。
家族の関係筋によると、同容疑者は英国留学後、2つ目の学位を求めてドバイに移ったが、イエメンに行くと家族に伝え、「イスラムの道」を志していることを示唆した。同容疑者は英国からナイジェリアに帰国後、エジプトの首都カイロもしくはサウジアラビアへの留学を希望していたが、不審な人々との交流を恐れた家族が反対したため、ドバイ留学を決めていた。
父親はイエメンに行くとの同容疑者の連絡を受け、治安当局やナイジェリアの首都アブジャにある米大使館に対し、息子が「ある種の聖戦(ジハード)」に参加する可能性があるとの情報を提供していた。同容疑者のイエメン行きについて、家族の同意や支持は一切なかったとされる。
アブドゥルムタラブ容疑者がロンドン市内で最後に住んでいたのは、高級住宅街にあるアパートであることが判明している。警察のテロ対策捜査官らはこの日、同容疑者が住んでいたとみられるマンスフィールド通りの建物を捜索した。
米政権関係筋によると、同容疑者は昨年6月、ロンドン市内の米大使館から、複数年有効、複数回入国可能な観光ビザの発給を受けた。この当時、同容疑者へのビザ発給差し止めにつながる情報はなかった。
[CNN/27日追加]
■NW航空機爆破未遂のナイジェリア人を訴追、アルカイダから訓練か
【12月27日 AFP】(写真追加)米捜査当局は26日、前日発生したノースウエスト航空(Northwest Airlines)機の爆破未遂事件で拘束していたナイジェリア人のウマル・ファルーク・アブドルムタラブ(Umar Farouk Abdulmutallab)容疑者(23)を訴追した。同日、米司法省が発表した。
アブドルムタラブ容疑者は、乗客279人、乗員11人を乗せてオランダ・アムステルダム(Amsterdam)から、米デトロイト(Detroit)に向かっていたノースウエスト航空(Northwest Airlines)のA330型機を爆破しようとした疑いが持たれている。
容疑者は着陸直後に逮捕され、治療のためアンアーバー(Ann Arbor)のミシガン大学メディカルセンター(University of Michigan Medical Center)に収容された。
■アルカイダから訓練か
米連邦捜査局(Federal Bureau of Investigation、FBI)は爆破装置の一部と見られる注射器を押収した。FBIの分析で爆破装置にペンタエリトリトール(pentaerythritol、PETN)という爆発性の高い物質が含まれていたことも明らかになった。
米国のメディアが伝えた捜査関係者の話によると、アブドルムタラブ容疑者は注射器に入った化学物質に、脚にテープで巻き付けていた粉末を混ぜ、機体を爆破しようとしたと供述しているという。また米ABC NewsとNBCは別の捜査関係者の話として、同容疑者が今回の事件のために国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)からイエメンで訓練を受けたと供述したと報じた。
■父親はナイジェリアの実業家
容疑者がナイジェリアのラゴス(Lagos)とアムステルダムの空港のチェックをどのようにすり抜けて、機内に危険物を持ち込んだのかが焦点となっている。オランダ当局は同容疑者が有効な米国のビザを所持していたと発表した。
容疑者はナイジェリアの裕福な実業家・銀行家のウマルムタラブ(Umaru Mutallab)氏の息子。ナイジェリア紙ディス・デイ(This Day)は、ウマルムタラブ氏は息子が過激な宗教思想に傾倒したことをひどく心配し、今年半ばに米当局に連絡していたと報じた。
ナイジェリア当局は事件の本格的な捜査を始めた。英国の警察も、アブドルムタラブ容疑者が2005~2008年にロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ(University College London、UCL)で機械工学を学んでいたころ住んでいたとみられるロンドン(London)のオックスフォードサーカス(Oxford Circus)の高級マンションなど数か所を捜索した。
[AFPBBNEWS/27日追加]
Posted by nob : 2009年12月26日 23:33
異なるお互いを尊重し合う、、、これからに期待。。。
■『中台、さらに前進』 中国窓口トップが訪台
【台中(台湾中部)=栗田秀之】中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会の陳雲林会長が二十一日、北京からの直行チャーター便で台中入りした。二十二日に台湾側、海峡交流基金会の江丙坤理事長とのトップ会談に臨む。陳会長は過去三度の会談で合意した内容を踏まえ「両岸(中台)は正しい道に立ち、絶え間なく前進する」と強調した。
空港や会談の会場となるホテルまでの沿道では、野党民進党や独立系団体から抗議を受けたが、陳会長は「異なる意見も絶対尊重する」と柔軟な姿勢をみせた。
ホテルで陳会長を出迎えた江理事長は今回の会談について「既に実現した『大三通』(中台間の直接の通商、通航、通信)のうち、通商の分野でさらに前進する」と述べた。
この日は、副会長レベルの実務協議が行われ、四項目の議題のうち、二重課税の回避については意見がまとまらず、トップ会談では農産品の検査検疫、基準認証制度など残る三項目の経済協力について合意文書に調印する。
また、来春に予定されている両者による第五回トップ会談で、中台間の自由貿易協定に当たる経済協力枠組み協定(ECFA)と知的財産権の保護を議題にすることで合意した。
[東京新聞]
Posted by nob : 2009年12月23日 23:05
どのように政治を行いたいかは知っているものの、何をすべきかを必ずしも確信しているわけではない、、、言い得て妙。。。
■「鳩山政権に不安」広がる 欧米メディア論調
発足から24日で100日を迎える日本の鳩山政権を不安視する論調が、欧米主要メディアで広がりつつある。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は22日付で「停滞という亡霊」と題した大型の分析記事を掲載し、遅い政策決定の問題などを指摘。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)も同日「鳩山の支持率低下」と大きく報じた。アジアでは中国共産党機関紙、人民日報が日米関係の悪化を伝えた。
FTは分析記事で、経験不足という問題を抱えながらも、事務次官会議の廃止や事業仕分けの実施など、官僚主導の政治体制を打破しようとした鳩山政権の改革方針を評価。一方で「民主党はどのように政治を行いたいかは知っているものの、何をすべきかを必ずしも確信しているわけではない」と断じ、沖縄の米軍普天間基地の移設問題や税制改革に関する政権公約で閣内不一致が起きている問題を取り上げた。
[日本経済新聞]
Posted by nob : 2009年12月23日 15:19
一念岩をも。。。
■市民税10%減税、完勝の河村たかし流
市民税10%減税をめぐる名古屋市議会の臨時議会は、河村たかし市長の原案が64対10の賛成多数で可決され、河村市長の完勝で幕を閉じた。
6月議会から半年に及ぶ議論の末、ようやく「目玉政策」が実を結んだ。安堵(あんど)の表情を浮かべる河村市長、市長の戦術に屈した格好の議会を、傍聴席の市民らは様々な思いで見つめた。
市長原案を審議する本会議は午後5時10分に再開。可決を見届け、議場を後にした河村市長は「日本の政治の夜明けだ。日本初の減税によって、人や企業を名古屋に呼び込みたい」と、報道陣を前に表情を緩めた。
傍聴席には、この日も多くの市民らが詰めかけ、審議の行方を見守った。
「議会側が修正案を出すまで話し合ったのも、河村市長だったからだろう」。名古屋市千種区の鹿住寿夫さん(68)は、河村市長の打ち出した対決姿勢が、議会側の議論の活性化につながったと評価した。瑞穂区の自営業水野武さん(64)も「市民が知らないうちに決められていたものや、様々な課題が表に出てきた。議会を見ようという市民も増えた。進歩だ」と語った。
河村市長が突きつけた議会改革への関心も高まっている。中村区の理容業加藤守さん(60)は「きっかけは何であれ、議会も改革に取り組むと決めた以上、市民に分かりやすいかたちで、本気でやってもらいたい」と注文を付けた。
一方、河村市長の強引な手法に、不安を抱く市民もいた。市職員OBの男性(62)は「首長と議会は、一緒に政策を作り上げていく関係。今の市長には、議会と意見交換したり、歩み寄ったりする姿勢がない。このままの関係が続くのは、市民にとって好ましくない」とまゆをひそめた。
三重大人文学部の児玉克哉教授の話「河村市長の手法は、ショック療法として評価できる。ただ、今回のように対立の末に、最後は議会が市長の意向に従うということが繰り返されれば、結果的にチェック機能が働かなくなる。市長には、議会とより建設的で論理的、柔軟な議論を重ねる努力が必要だ」
[読売新聞]
Posted by nob : 2009年12月23日 15:06
暖簾を掛け替えただけ。。。
■暫定税率廃止、新税に…課税水準を調整
政府は21日、2010年度税制改正で最大の焦点となっていたガソリン税の暫定税率について、暫定税率を廃止し、新税に衣替えする方向で最終調整に入った。
新税の税率については、現在の暫定税率(ガソリン1リットルあたり25円)を維持する案と、5円引き下げて20円とする案とで与党側と協議を続けている。自動車重量税は、暫定税率の国税分の半分(約1800億円)を減税する方針だ。
新税に衣替えするのは、税収が大幅に落ち込む中で、一定の税収の確保を図る狙いがある。実質的に暫定税率を維持するよう求めた民主党に配慮する面もある。
民主党の政権公約(マニフェスト)では、国と地方を合わせた暫定税率分約2・5兆円の減税を明記していた。しかし、民主党が政府に示した予算要望では財源確保の観点から「暫定税率は現在の租税水準を維持」とマニフェストとは異なる要望を盛り込んだため、首相の判断が注目されていた。
鳩山首相は21日午前、首相官邸で藤井財務相らと会い、2010年度予算編成について指示した。藤井財務相は会談後、記者団に対し、22日に税制改正大綱を閣議決定し、週内に予算案を決める考えを示した。
平野官房長官は21日午前の記者会見で、予算編成の焦点となっている子ども手当の所得制限について「首相の心の隅には、(所得)制限をした方が(国民の)納得が得られるのではないかという気持ちがあるとは思う」と、鳩山首相が所得制限をかけることに傾いているとの見方を示した。
同時に「制度設計に公平感を保ちながら、社会で支え合う子育て支援・施策を推進したいという(ことだ)」とも述べた。手当を支給しない対象を高額所得者世帯に限るべきだとの考えを示唆したとみられる。
[読売新聞]
Posted by nob : 2009年12月22日 23:48
さらなる推進に期待。。。
■北海道電と東電が風力発電で連携 導入拡大へ共同実験
北海道電力と東京電力は18日、北海道内での風力発電の導入拡大に向けて共同で実証実験を実施すると発表した。北電が風力発電事業者から受け入れることができる電力量が限界に近づいているため、東電が一定量を継続的に買い取る。北電は道内で新たな風力発電施設の建設を推進する。
東電は、東北電力とも同様の実証実験を準備中。風力発電の拡大に向けた電力3社の連携は、他地域の電力会社の事業戦略にも影響を与えそうだ。
北海道は強い風が得られる地点が多いため風力発電施設が多く、北電の送電網と接続している。だが、北電の風力発電電力の受け入れ可能量は36万キロワットで、7割以上が既に埋まっているという。
このため、電力不足時の融通用などに北海道と本州の間に敷設されている接続線経由で東電に送り、買い取ってもらう。
北電は風力発電電力の受け入れ余力が確保できるため、今後、風力発電事業者を新規に募集する。2014年度をめどに道内に計約10万~20万キロワット分の風力発電施設を導入し、北電が電力を受け入れる計画。
[47NEWS]
Posted by nob : 2009年12月19日 23:44
今後ますます拡大していくこの最難問課題。。。
■独居高齢者の割合、30年には倍増15%
国立社会保障・人口問題研究所は18日、都道府県別の世帯数将来推計を発表した。2030年の世帯総数に占める65歳以上の高齢者独り暮らし世帯の割合は、最も高い鹿児島県で19・5%となる。
全国平均は、05年の7・9%が14・7%に上昇し、ほぼ7世帯に1世帯が高齢者単独世帯となる。
高齢者単独世帯の割合が30年に高いのは、鹿児島のほか、高知(19・0%)、和歌山(同)、宮崎(18・1%)、山口(18・0%)などの各県。05年に5%台の滋賀、埼玉、茨城の各県でも、30年に滋賀が11・6%、埼玉が13・4%、茨城が13・1%などとなり、1割を超える。
65歳以上の高齢者夫婦世帯と高齢者単独世帯の合計は、鹿児島、和歌山、宮崎など10道県で、30年に全世帯の3割を超える。全国平均も05年の17・4%が30年に26・3%に上昇し、高齢者同士の「老老介護」の問題などが深刻化しそうだ。
晩婚化などの影響で、若い世代でも、独り暮らし世帯は増加する傾向が続く。全世帯に占める単独世帯の割合は、全国平均で29・5%(05年)が37・4%(30年)となり、平均世帯人数は2・56人が2・27人に減少する。
[読売新聞]
■特養ホーム:待機者42万人 要介護4、5の6万人が在宅--厚労省集計
厚生労働省は22日、特別養護老人ホーム(特養)の入所待機者数を42万1259人と発表した。前回調査(06年3月集計)の約38万5000人と比べて約3万6000人増えた。前回は一部で人数を重複集計していたが、今回は重複を除外するよう調査しており、初めて実態に近い人数が明らかになった。
厚労省は「増加は高齢化が進んだことや、施設整備が計画通り進まないなどが要因で、深刻な状況」とみている。
08年4月以降に都道府県が実施した調査を今月集計した。待機者のうち、在宅の人は19万8677人(47%)。他の介護施設などに入所する「在宅でない人」は22万2582人(53%)。在宅の待機者のうち入所が急がれる要介護4、5の人は計6万7339人(16%)に上った。
要介護度別では、要介護3が11万372人で最も多く、次いで要介護4が9万9806人、要介護5が7万8719人だった。
厚労省によると、前回調査は重複のほか、要介護1に満たない人なども一部で含まれていた。こうした人を除外した今回は精度が上がり、同省は「より全体像(実態)に近くなった」としている。
特養の待機者は、地価が高く介護の人材も集めにくいため施設整備が進まない大都市部で多い傾向がある。しかし、一部の都道府県が在宅者や重度の対象者しか報告していないなど「データがばらつきがある」として、同省は都道府県別の人数は公表を見送った。【佐藤浩】
◇先が見えない不安 母引き取り、娘はため息
東京都足立区の自営業、伊藤和子さん(56)は昨年暮れ、弟の急死に伴い母親(81)を自宅に引き取った。全盲で認知症もある母親はトイレ、食事とも介助が必要で、最も重い「要介護5」。伊藤さんはすぐに、区内の特別養護老人ホームに入所を申し込んだが、待機者が約800人いると聞かされた。
訪問介護サービスなどを利用し、何とか介護しているが、伊藤さん自身も腎臓が悪く、来月からは透析のため入院しなければならない。当面1カ月間は、老人保健施設に預けられることになったが、費用は特養の2倍近くかかる。
伊藤さんは「娘が保育園のころは保育園の入所待ち。そして今は母の特養ホーム待ち。どうにもならないもどかしさと、先が見えない不安で息苦しくなる。この国のセーフティーネットは一体どうなっているんでしょう」とこぼした。
今回の調査で、優先的に入所できるはずの在宅で要介護4、5の人が待機者全体の16%も占めた。
NPO法人「特養ホームを良くする市民の会」の本間郁子理事長は「在宅介護の実態は深刻。国は在宅重視で介護保険制度を進めているが、ターミナルケアを含め安心感のある特養への国民のニーズは高く、制度設計を見直すべきではないか」と話す。
さらに、「要介護度が重い高齢者ほど家庭内で虐待を受けるケースが多く、介護を苦にした殺人も増えている」とし、「高齢者の人権を守る意味でも、受け入れ態勢を早期に整える必要がある」と訴えた。【有田浩子、山崎友記子】
[毎日新聞/23日追加]
Posted by nob : 2009年12月18日 23:14
似て非なるもの Vol.14
夢と計画。。。
実現しないからこそ夢、、、
実現できるのは計画。。。
Posted by nob : 2009年12月18日 01:30
永続的な企業は存在しない、、、進化しない企業は衰退する。。。
■三越、従業員2割消滅の衝撃
三越が募集していた早期希望退職の結果に、流通業界が衝撃を受けた。リーマンショックから1年を経た今も、売り上げは1割以上減少。回復の道筋は見えない。政府がデフレ宣言する中、「1億総中流」の代名詞でもあった百貨店は生き残れるのか。
「これで伊勢丹による“入植”が進むのだろう」。ある百貨店関係者は三越が実施した早期退職の結果を見て、こうつぶやいた。
三越伊勢丹ホールディングスは12月1日、三越で募集していた早期希望退職の結果を公表した。退職金を最大で約2000万円上乗せする条件に、三越の従業員約6700人のうち1500人ほどが応募した。来年1月末までに、実に全社員の20%超が会社を去ることになる。
応募者の一部は既に、11月末で退社している。各社が福袋やセールで集客を競う年末年始の商戦は、百貨店にとって最大の稼ぎ時である。そんな時期に大量の従業員がいなくなる三越を心配してか、ライバルからは「5分の1も人が減って、営業に支障は出ないのだろうか」との声が漏れる。
三越伊勢丹側は「営業に支障はない」と説明する。むしろ、伊勢丹側から見れば、三越の高コスト構造にようやくメスが入った、ということなのかもしれない。伊勢丹関係者は「同規模の店を比べたら、うちの従業員数が三越より3割ほど少ない」と明かす。こうした非効率を改めるため、三越の早期退職を機に伊勢丹社員が入り込み、伊勢丹流の業務手法に一気に転換する、というのが同業他社の見立てだ。
三越の創業は江戸時代初期の1673年。三井グループの源流であり、老舗中の老舗百貨店だが、絶頂期は1960年代から70年代にかけてだった。 80年代初めには岡田茂社長(当時)による乱脈経営が明らかになり、90年代に入るとゴルフ場への投資などに失敗。それ以降はリストラに追われてきた。
見えない大量退職の先
今回の早期退職の前にも99年と2005年にそれぞれ1000人規模の人員削減をしているが、業績向上にはつながらなかった。知名度は高いが、「お歳暮の包み紙は三越でないと」と言われたのも今は昔だ。
その三越にとって、2008年4月の伊勢丹との経営統合はジリ貧を脱する切り札だった。もちろん、この統合が新宿店メンズ館などをヒットさせて「勝ち組」の名をほしいままにしていた伊勢丹の主導になることは当然だった。
実際、三越は来年度から年功序列型の賃金制度をやめ、伊勢丹型の役割評価を取り入れた制度を導入すると公表している。また、札幌店や松山店など三越の地方店7店についても、伊勢丹に倣って分社化し、運営コストを引き下げる。三越側には「なぜうちばかりが」との思いもあるが、伊勢丹側は当初から、三越のリストラをある程度、織り込んでいたと見られる。
大幅な人員削減に対し、三越のOBからは「お帳場のお客様への接客が弱まる」という声も出ている。「お帳場」とは優良顧客に専任の担当者がつく三越独自の外商制度のこと。お帳場の顧客の中には、日本橋本店に黒塗りのクルマで乗りつけるような富裕層が数多くいる。伊勢丹流の効率経営で、老舗の強さが奪われる、ということだろう。
だが、三越が伊勢丹の色に染まるかどうかは、もはや問題ではない。三越伊勢丹にとって頭が痛いのは、伊勢丹流の経営手法を導入したとしても、それが三越再生につながるのかが、見えなくなってしまったことだ。それほどまでに、百貨店という業態そのものの衰退が著しい。
三越と伊勢丹の月別売上高の対前年同月増減率
「たとえ景気が戻ったとしても、もう百貨店に客は戻ってくれないのではないか」。大手百貨店の幹部はこう語る。リーマンショック後に前年比で1割ほど落ち込んだ各社の売り上げは、一巡した今も元に戻らない。
それどころか、一巡後もさらに売上高を落としている。売り上げが比較的堅調だった2007年と比べれば、2〜3割減っていることになる。この点は経営不振が続いてきた三越だけでなく、一時は絶好調だった伊勢丹も同様だ。
ライバルは脱百貨店に動き出す
売上構成比が高い衣料品は「ユニクロ」をはじめとするファストファッション勢に客を奪われてしまった。こうした状況に、一部の大手は「百貨店」を捨て始めている。大丸と松坂屋を運営するJ・フロントリテイリングは店舗内に紳士服専門店を入れるなど、低価格戦略を強化している。
今年11月、そごうの跡地にオープンした大丸心斎橋店北館では、売り場を貸し出すテナント型の運営を増やして、自社の従業員を従来の店舗よりも大きく減らした。
こうしたライバルの動きに対して、三越伊勢丹はこれまでの「百貨店」を捨てない方針を貫く。三越伊勢丹の石塚邦雄社長は「消費者は価格だけで動くわけではない」と話し、低価格戦略には否定的。激烈な価格競争の渦に巻き込まれるだけで、ますます差異化が難しくなると見ているからだ。
だが一方で、現在の百貨店のビジネスモデルが通用しなくなっているのも事実。人を削ってコストを減らしただけでは再生につながらない。そして再生への切り札もまた見つからない。
過去2回の早期退職では、退職勧奨をして、それぞれ全社員の約1割が会社を去った。今回は退職勧奨をせずに2割超。三越の大量退職は百貨店という業態そのものに従業員が限界を感じた証しかもしれない。
[日経ビジネス]
Posted by nob : 2009年12月18日 01:16
仁。。。Vol.2
仁は、優しく、母のような徳である。。。
高潔な義と、厳格な正義を、徳に男性的であるとするならば、、、
慈愛は女性的な性質である優しさと諭す力を備えている。。。
私たちは公正さと義で物事を計らないで、むやみに慈愛に心を奪われてしまうことのないように教えられている。。。
伊達政宗は、そのことをよく引用される警句をもって
「義に過ぐれば固くなる。仁に過ぐれば弱くなる」
と的確にもいい表している。。。
[武士道]
Posted by nob : 2009年12月15日 20:26
仁。。。
愛、寛容、他者への同情、憐憫の情はいつも至高の徳、、、
すなわち人間の魂がもつあらゆる性質の中の最高のものと認められてきた。。。
[武士道]
Posted by nob : 2009年12月15日 16:05
彼女は、、、
長い旅に出ている。。。
、、、終わりのない旅に。。。
Posted by nob : 2009年12月14日 13:48
誰でも歳は取るもの、、、外見は魅力の一要素に過ぎない。。。
■中山美穂の劣化ぶりに騒然? 辻仁成との夫婦仲が影響か
パリ在住の女優・中山美穂(39)の変貌ぶりが話題となっている。中山は夫・辻仁成が原作を手掛けた映画『サヨナライツカ』(イ・ジェハン監督)に出演し、本格女優復帰を果たした。12月6日の『情報エンタメLIVEジャーナる!』(フジテレビ系)では、彼女のパリ生活に密着した映像が放送されたが、視聴者からは中山の老けっぷりに対する驚きの声が上がっている。ネット上の反応を拾ってみると、次のような否定的な書き込みが多く見られた。
・めちゃめちゃ劣化してる
・さすがに子供ができると老けちゃうもんだな
・うわー、ホウレイ線がすごいな...
2002 年の結婚以降、コマーシャル出演などはあったものの、今回の本格女優復帰まではメディアから遠ざかっていたこともあり、7年前のイメージを抱き続けていた視聴者は、現在の姿にギャップを感じてしまったようだ。実際の映像を見ると、確かにシワの深さが気になる。実は加齢によるものだけでなく、彼女にはあるストレスが影響しているらしい。人が羨むセレブ生活をパリで送っているはずの中山には、こんな情報がある。
「中山は、辻との夫婦仲が微妙になってきていると言われています。辻は自身の監督映画『ACACIA』(08年)を、前妻・南果歩との間に生まれた息子のために作ったと公言し、息子に会いたいと露骨に周囲に漏らしている。南と再婚した渡辺謙が父親として接しているのだから、南の家庭にとってはいい迷惑ですし、自分との子供より前妻との子供のことを気にかけられては、中山が面白くないのは当然です。さらに、辻は多忙で子育てに協力できず、中山にかなりのストレスがかかっているようです」(マスコミ関係者)
辻といえば、風変わりな言動が以前から知られていた。10月に東京・六本木で開催したフリーライブでは、激しく身体をくねらせながら熱唱し、曲中に「すごく舞い上がってる〜。ミュージシャン、作家、映画監督。今の僕は三位一体!」と叫ぶなど、相変わらずの奇人ぶりを発揮。アーティスト肌の辻に引かれたであろう中山だが、子供ができてパリで落ち着いた生活をしてみると、破天荒な夫との間に溝ができてしまったのかもしれない。
そして、今回の本格女優復帰の裏には、ある思惑があったという。
「中山は今回の映画出演の前から、今年5月にエッセイ本『なぜなら やさしいまちがあったから』(集英社)を出すなど活動を活発化させてきました。これは、辻との離婚を視野に入れ、芸能界に本格復帰するための布石のようです。書籍では主婦向け雑誌『LEE』(同)に連載していたエッセイに、『同居していた男性に包丁を振り回された』『小学生の時に誘拐された』などの衝撃エピソードを加筆したにもかかわらず、マスコミは全く話題にしませんでした。結婚してパリへ勝手に行ってしまった中山に対する反感が、業界内には根強いようです。中山サイドの思惑が外れたことで、その焦りが顔に出てしまっているのかもしれませんね」(芸能関係者)
かつては、女優としても歌手としてもヒットを連発していた中山だが、子育ての苦労や夫婦間の溝、復帰プランの誤算など、ストレスの原因を数多く抱えているようだ。だが、それが「商売道具」の顔に出てしまっては、ますます復活の道は険しくなる。アイドル時代のライバル・小泉今日子は、40歳を過ぎてもKAT-TUNの亀梨和也と熱愛が報じられるなど魅力が衰えないだけに、中山にも"ミポリン"と呼ばれたころの輝きを取り戻してほしいところだ。
[メンズサイゾー]
Posted by nob : 2009年12月13日 23:22
とんだ茶番、、、試みは良しとしても人材と手法に難。。。
■事業仕分け:不発、「横串」わずか1000億円 公約予算の圧縮必至
<世の中ナビ NEWS NAVIGATOR>
行政刷新会議の「事業仕分け」で10年度予算概算要求(95兆円)の削減額が約6900億円にとどまったことで、「無駄を削れば衆院選マニフェスト(政権公約)の財源を捻出(ねんしゅつ)できる」としてきた政府の前提は大きく揺らいだといえる。特に、判定結果を仕分け対象外の類似事業にも広げ、削減額の上積みを図る「横串(よこぐし)」の対象は、約1000億円にとどまった。税収の低迷が確実になる中、国債の大幅増発を防ぐには、マニフェスト関連予算の大幅圧縮が不可避といえそうだ。【坂井隆之】
「(6900億円が)『わずか』とはとても考えられない。今までの内閣でできたことがあるのか」。藤井裕久財務相は11日の会見で、削減額が不十分との見方に色をなして反論した。だが、国債発行額を44兆円以下に抑えるため政府が目指していた3兆円以上の削減には遠く及ばず、仕分けを主導した仙谷由人行政刷新担当相は「もうちょっと横串(での削減)を期待したが、なかなか厳しかった」と無駄削減の限界を認めざるを得なかった。
11月に行った事業仕分けは、449事業を対象に90事業を「廃止」か「予算計上見送り」と判定。毎日新聞の集計では、「予算縮減」のうち削減幅を明記した事業を含めると、概算要求額からの削減額は約7500億円だった。しかし、財務省が精査した結果、「廃止」「見送り」となった事業の中には、複数年度にわたる補助事業など、契約相手との関係ですぐに打ち切れない支出も含まれていた。これらを除いた結果、仕分けに伴う削減額は6000億円に縮小した。
さらに、「横串」を活用した積み上げも期待を裏切った。仕分け対象の449事業の要求額は、削減可能な要求総額の75%を占め、そもそも対象外の事業に広げるにも余地は限られていたためだ。
財務省は、予算復活の条件を「やむを得ない極めて強い理由がある場合」とし、削減額の縮小は原則、認めない方針だ。しかし、削減項目にはスーパーコンピューター関連事業など強い復活要求があがっている案件も含まれ、15日以降の各省庁との折衝で、削減額が縮小される恐れも残る。
==============
◇省庁別の歳出削減要求額◇
削減要求額 概算要求額 (09年度当初)
内閣府など 114 4008 (4221)
警察庁 41 2749 (2673)
総務省 420 11597 (11626)
法務省 40 6841 (6721)
外務省 98 6671 (6700)
財務省 137 13139 (13146)
文部科学省 1142 52938 (52817)
厚生労働省 1906 261655 (251861)
農林水産省 1556 21820 (25528)
経済産業省 304 10269 (10166)
国土交通省 1017 55943 (63573)
環境省 90 2221 (2237)
防衛省 54 47722 (47741)
合計 6919 497572 (499010)
※単位・億円。概算要求額はマニフェスト関連予算を除いた金額
[毎日新聞]
Posted by nob : 2009年12月13日 23:16
。。。
■押尾メールでバレた! 警視庁、特殊ソフトで全容解析へ
マンション内で女性に合成麻薬MDMAを渡したなどとして、元俳優の押尾学容疑者(31)が麻薬取締法違反容疑で逮捕された事件で、警視庁捜査1課が押尾容疑者の携帯電話のメールを特殊なソフトで復元していたことが分かった。MDMA使用容疑の公判で譲渡をほのめかすメールをめぐって苦しい言い逃れを繰り返し、現在も容疑を否認している押尾被告だが、薬物入手や譲渡の決定的証拠となる可能性も出てきた。
捜査関係者によると、押尾容疑者が8月に逮捕された際、押収した携帯電話には同容疑で逮捕され、薬物の供給元とみられる泉田勇介容疑者(31)に連絡したメールは残っていなかった。
だが、捜査1課は特殊ソフトを使用し、押尾容疑者が証拠隠滅のため消去したメールを復活した。その結果、押尾容疑者が別の複数の女性に薬物を渡した形跡があることが判明。捜査1課はメールから身元を割り出し、女性らに事情聴取を進めている。すでに別の女性へ押尾容疑者が「すぐ飲む?」といったメールを送っていたことも明らかになっている。
押尾容疑者はMDMA使用の公判で、被害女性へ「来たらすぐいる?」とメールを出したと検察側に指摘された。譲渡の疑いを追及されると押尾容疑者は「『僕自身をいるか』という意味で、『薬がいるか』ということを聞いたわけではない」と苦しい弁解をしていた。
メールの復活で決定的証拠が突きつけられ、譲渡の容疑を否認していた押尾容疑者が一転して容疑を認める可能性も出てきた。携帯電話評論家の石川温氏は「各携帯電話会社はメールの内容までは記録していないとみられるが、NTTドコモでは水没した携帯のデータを復活させるサービスもあるほど。ソフトは市販されていないが、メールのデータ復活は容易だろう」と話している。
事件をめぐってはこのほか、泉田容疑者が取り調べに「押尾のせいで事件に巻き込まれた。押尾が逮捕されなければ、自分も逮捕されなかった」と供述していることが分かった。捜査関係者によると、泉田容疑者は逮捕前、捜査1課へ積極的に情報提供をしていたが、自身が逮捕されたことで憤っているという。
[夕刊フジ]
Posted by nob : 2009年12月13日 23:11
どんなことでも突き詰めれば仕事になる。。。
■外れ馬券を拾い集めて年収400万円、10年で4400万円を稼いでいる男性
世の中そそっかしい人は多いようで、当っていると気づかずに捨てられる宝くじや馬券が相当数あると言います。
世間には色々な職業が存在しますが、なんと捨てられた馬券などを拾い続けて収入を得ている人がいました。
驚きなのは、それで家族まで養っていると言うのです。
外れ馬券で高収入
イエス・レオナルドさん57歳は、ニューヨーク・マンハッタンで10年に渡ってチケット売り場で換金を続け、その収入はトータルにすると50万ドル(約4400万円)を超えるそうです。
彼は競馬場などのレース場で人が捨てたハズレ券を拾っています。
ひたすらコツコツとチケットを拾い続けているのです。そして彼自身は全く賭けることは無いと言います。
レースが終わると大半の人はチケットをすぐ捨ててしまいます。そして捨てられたチケットには、いくらか利益になるものが混じっているのです。
このチケット拾いを1日に10時間もしているそうです。何千枚ものゴミ同然に見えるレースチケットを、延々とスキャンしては当選していないか調べていくそうです。
もうライフワークとなっており、自分の仕事である言うレオナルドさん。仕事と言い切れるほどの収入になるのも驚きです。
レオナルドさんは結婚していて、10代の子どもが2人います。外れの山に紛れこんだ当選チケットを換金すると一日に100〜300ドルにもなり、年間に45000ドル(約400万円)以上の稼ぎになります。
まれに高額配当のチケットが手に入ることもあり、先月には8040ドル(約70万円)のチケットをゲットしたそうです。今までの最高額は2006年の9500ドル(約83万円)だとのことです。
すべて課税対象で、毎年申告もしているそうです。
長くやっているせいで全員が彼のことを知っており、愛されるキャラクターとなっていると言います。レオナルドさんは当選チケットを見つけると、みんなと一緒に飲んだり食べたりするそうで、非常に気前のいいところも見せているようです。
きっかけは1999年。負けたつもりで捨てたチケットのレースが審議となり、後で900ドル(約8万円)勝っていることに気づきました。慌てて灰皿や床に落ちている何百枚と言うチケットを拾って探したものの見つからず、担当の人にも必死で説明しましたが、チケットが無くてはどうにもできないと言われてしまいました。
泣きたい気分でゴミとなっていたチケットの山を持って帰ったそうです。結局900ドルは見つからなかったのですが、その中に2000ドル(17.5万円)のチケットがありました。
信じられない出来事に、きっと毎日ゴミ箱に当選しているチケットが紛れ込んでいるに違いないと考えたそうです。
その通り、捨てられているチケットの中に当選チケットはありました。そのうち彼は、自分で集められない時も友人に25ドル払って拾わせて、収入を増やし始めました。
もちろん一枚一枚調べる必要がある根気のいる仕事ですが、ゴミチケットを集めるだけで家族を養えるだけの収入が得られると言うのはビックリしてしまいます。
もし日本の競馬場に散った外れ馬券をかき集めたら、どのくらいの額になるのか気になるところですね。
[らばQ]
Posted by nob : 2009年12月13日 23:04
一回り半も歳下ながら敬愛する友人のブロクから。。。Vol.2
戦いに疲れたならば 戦わなければ いい。
戦わない という 戦いかたも あるのだから。
同じところにぶら下がってばかりも いられない。
かりそめの宿は いつか せまくなる。
わがまま放題やっても憎まれない 脇役は
ときに 主役より 愛される。
まちぼうけ。
飛んでいかないと 会いたい人には いつまでたっても会えず仕舞い。
仲間はずれじゃなくて ひとりが好きなだけ。
「みんな 仲良く。」 なんてキレイごと。
右むけ右で 左を向くヤツが居ても 面白いじゃない?
Posted by nob : 2009年12月11日 22:50
他人にどう思われようとも、、、何をどう言われようとも、、、
まるで気にかからなくなった。。。
そんな今の自分になれるまでには、、、
様々な紆余曲折があった。。。
Posted by nob : 2009年12月11日 22:43
私の周りにも多く生息している。。。
仲良くなればなるほど
面倒くさがられる
[土屋アンナ/JT]
そういう人を嫌いじゃないから、、、
私自身も面倒くさい。。。
Posted by nob : 2009年12月11日 22:31
田中・金丸の時代から何も変わらない、、、それにしても足並みが揃わない。。。
■小沢氏、影響力を誇示=訪中団に議員140人
【北京時事】民主党国会議員約140人を率いての小沢一郎幹事長の中国訪問は、鳩山政権内で小沢氏が内政だけでなく外交面でも、影響力を強めていることを印象付けた。中国側もこうした日本国内の政治情勢を熟知。胡錦濤国家主席は「中国人民の古き友人」などと最高の賛辞を送って小沢氏を歓待した。
「議員140名以上で一つの国を訪問することは、いまだかつてなかったことだ」。胡主席との会談を終えた小沢氏は、記者団を前に胸を張った。その上で「日中の友好関係を発展させようという、われわれの気持ちが分かってもらえたんじゃないか」と述べ、成果を強調した。
会談前には、人民大会堂のホールで胡主席と一行の記念写真も実現。新人議員を中心に多くの議員が胡主席との「ツーショット」写真に収まった。
「会談は短くてもいいから、若い者のために時間を割いてくれ」。小沢氏は訪中前、周囲にこんな指示をしていた。その結果、「過剰」とも取れるサービスを中国側から引き出すことに成功。中国の最高指導者と対等に渡り合える力量を議員らに示すことで、求心力を高める狙いとみられる。
一方、「日中友好」の演出に主眼を置いたため、小沢氏は会談で、東シナ海ガス田の共同開発問題など、日中間の懸案に触れることはなかった。
[時事通信]
■官房長官が防衛相を注意「『普天間のグアム移設困難』発言は軽率」
平野博文官房長官は10日、北沢俊美防衛相が沖縄県の米軍普天間飛行場のグアム移設は困難との見方を示し、社民党の反発を招いたことについて、軽率で誤解を生む発言だったとして電話で注意した。
これに先立ち、社民党の重野安正幹事長は記者会見で、北沢氏の発言に関し、「政府としての答弁なのか確認する必要がある」と述べ、北沢氏や首相官邸側に真意を確認する考えを表明していた。同党は、移設先候補としてグアム島と硫黄島を提案している。
[産経新聞]
Posted by nob : 2009年12月11日 21:15
正しい戦争などどこにもあるはずがない。。。
■平和賞授与でオバマ氏、アフガン「正しい戦争」
【オスロ=黒瀬悦成】オバマ米大統領に対する2009年のノーベル平和賞の授与式が10日、オスロの市庁舎で行われた。
現職の米大統領の平和賞受賞は、1906年のセオドア・ルーズベルト、19年のウッドロー・ウィルソン両氏に続き3人目。
授与式での演説でオバマ大統領は、「平和を維持するためには戦争という手段が演じる役割もあるのだ」と述べ、アフガニスタン戦争を「正しい戦争」と位置づけた。その上で、今月1日に発表したアフガンへの米軍追加増派に関し、「米国民が直面している脅威を座視は出来ない。交渉でアル・カーイダを武装解除することは出来ないのだ」と語って戦争遂行の必要性を強調した。受賞理由の一つとなった「核なき世界」についても、実現に向けた決意を改めて表明した。
[読売新聞]
■オバマ氏のノーベル平和賞受賞演説要旨
この栄誉を深い感謝と謙虚さをもって受け取る。
大事なのは、我々のとる行動であり、正義の方向へ歴史を変えることは可能だ。これまでに平和賞を受賞した歴史上の偉人と比べると、私の業績はささやかなものだ。今回の受賞に関して最も深い問題は、私が二つの戦争を戦っている国の最高司令官であることだ。我々は戦争をしており、私は何千人もの米国の若者を遠い国の戦場に送った責任を負う。殺す者も、殺される者もいるだろう。
歴史を通じ、哲学者や聖職者、政治家が戦争を規制しようとしてきた。その中で「正しい戦争」の考えが生まれ、最後の手段や自衛といった前提条件を満たした場合のみ、戦争は正当化されている。この正しい戦争という考えは、ほとんど守られてこなかった。
私は今日、戦争の問題の決定的な解決策を持ち合わせていない。正しい戦争の概念について新たに考え直さなければならない。
私たちが生きている間に、暴力的紛争を根絶することはできない現実を認めることから始めなければならない。世界に悪は存在する。交渉で(国際テロ組織)アル・カーイダを武装解除することはできない。平和を維持するために戦争という手段が演じる役割はある。しかし、どのように正当化されようとも戦争は人類の悲劇だ。我々の課題は、この相いれないように見える二つの事実に折り合いをつけることだ。
強国であれ弱国であれ、武力行使に関する規範を守るべきだ。私は、我が国を守るために必要な場合、単独で行動する権利を留保する。規範を守らないものは孤立し、弱体化する。
脅威が拡散し任務が複雑になった世界では、米国だけで行動することはできない。アフガンについてもそうで、北大西洋条約機構(NATO)や他の同盟国が勇気ある行動によってそれを証明している。平和は義務を必要とし、犠牲を伴う。
戦争という悲劇的な選択を回避するため、正しく永続的な平和を構築することのできる三つの方法について語ろう。
第一に、ルールや法律を破る国々に対処するため、彼らの行動を変えさせるに十分な、暴力に代わる選択肢を編み出さなければならない。ルールを破る政権には、責任を負わせなければならない。真っ先に取り組むべきなのは、核兵器の拡散を防ぎ、核のない世界を追求することだ。我々は、イランや北朝鮮のような国家に、(核拡散防止の)制度をもてあそぶなと主張するべきだ。
第二に、平和とは、目に見える紛争が起きていないというだけではない。すべての人が生まれながらにして持つ権利と尊厳に基づく正しい平和こそが、真に永続的なものとなりうる。
第三に、正しい平和は、経済上の安全と機会を含まなければならない。真の平和とは単に恐怖からの解放ではなく、困窮からの解放なのだ。
世界は共同で気候変動に立ち向かわねばならない。もし何もしなければ、我々はさらなる日照りや飢えに直面することになる。
ガンジーやキング牧師が実践した非暴力は、あらゆる状況で有効ではなかったかもしれない。しかし、彼らが説いた愛や人類の進歩への信頼こそが、我々を導く北極星でなければならない。
抑圧は常に存在するだろうが、それでも正義のために努力しよう。今後も戦争が起こるだろうが、それでも平和のために努力しよう。
[読売新聞]
Posted by nob : 2009年12月11日 21:06
当然の反応。。。
■タリバン、どうしてアフガン派兵警告したか
アフガニスタン派兵方針に対するタリバンの警告にもかかわらずと予定通り地域再建チーム(PRT)と保護兵力を送るという政府の立場は確固たるものだ。政府当局者は「アフガニスタンに送ることにした兵力は、タリバンやアルカイダ掃討作戦に投入される戦闘兵ではなく、韓国の民間人PRT要員を保護するための兵力だ」と強調した。アフガニスタン再建支援という国際社会の義務を果たすためのものであり、タリバンと争うためではないという意味だ。したがって政府が国際社会に約束したPRTの運営と保護兵力派兵方針が影響される理由は何もないということだ。実際にタリバンはアフガニスタンのあちこちで外国人たちを対象にしたテロ攻撃を敢行しているが、再建支援活動をするPRTを直接狙った攻撃事例はほとんどないというのが政府の説明だ。
政府当局者はまた韓国のPRT設置地域であるパルワン州がタリバンの拠点ではないという点も指摘した。パルワンはタリバンの主軸勢力であるパシュトン族の密集した所ではなくタジク族が住民の多数を占める地域だ。したがってタリバンと直接的に衝突する可能性が相対的に低い所だ。米軍のバグラム基地に近いパルワン州はアフガニスタン内で治安が最も良好な地域とされている。
このような状況にもかかわらずタリバンが「悪い結末を招く準備をしなければならない」と警告声明を出したことは、今週に予定されている政府の派兵同意案国会提出を念頭に置いたものと分析される。国内の世論を分裂させて政府の派兵計画を決裂させようとする高度の心理戦である可能性が高い。タリバンが韓国政府の派兵同意案議決1日後に警告声明を出したのも、このような観測を裏付ける。
実際、タリバンは国内事情を常に注視しているというのが政府当局者たちの話だ。2007年センムル教会の宣教師たちを拉致した後、政府と解放交渉をする過程でも国内世論にも影響を及ぼそうとする動きを見せた。
[中央日報]
Posted by nob : 2009年12月10日 23:52
当然の措置、、、まだ生温い。。。
■国家公務員のボーナス支給、6・6%減
国家公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く一般行政職の平均支給額(平均年齢35・5歳)は約64万7200円で、前年同期比約4万5700円(約6・6%)減となった。
特別職の最高額は、首相と最高裁判所長官の約558万円。ただ、9月に就任した鳩山首相は在職期間率を30%で計算したため、実際の支給額は国会議員分と合わせて約383万円だった。閣僚は国会議員分と合わせて約337万円。各省次官は約316万円、局長級は約241万円。
一方、地方公務員の管理職を除く一般行政職の平均支給額は、約60万7000円(平均年齢36・6歳)で、前年同期比約4万8000円(約7・3%)減だった。
[読売新聞]
Posted by nob : 2009年12月10日 23:44
同感。。。
■米の有権者66%「オバマ大統領、ノーベル賞に値せず」
米クイニピアック大(コネティカット州)が8日公表した世論調査によると、オバマ大統領へのノーベル平和賞授賞について、米国の有権者の66%が「オバマ大統領は受賞に値しない」と回答した。「値する」と考える人の割合は26%だった。調査期間は1〜6日、有効回答数は2313人だった。(ワシントン=弟子丸幸子)
[日本経済新聞]
Posted by nob : 2009年12月09日 22:44
似て非なるもの Vol.13
悩みと問題。。。
悩みは尽きることのないもの、、、
問題は遅かれ早かれ解消するもの。。。
悩みとは、、、
どんなに平穏で充足した日常においても無からも生じて消失しえないもの。。。
解消できるようなものは一時の問題にすぎず、、、
そもそも悩みとはいえない。。。
Posted by nob : 2009年12月09日 21:15
徹底した中央集権君主主義、、、ここまでやるのか、、、もはや奴隷制度。。。
■北朝鮮、デノミ混乱
交換期限延長 値段決まらず
【ソウル=竹腰雅彦】北朝鮮が実施したデノミネーション(通貨単位の切り下げ)で、同国では7日から新通貨の流通が始まった模様だが、依然、混乱が伝えられており、計画が予定通り進んでいるかは不明だ。
韓国紙・朝鮮日報によると、北東部・咸鏡北道の一部地域では新通貨が届かず、6日までだった交換期限が、新通貨到着の1週間後に延長された。デノミで一時閉店した商店や飲食店などは7日以降、新価格で営業を再開するとみられたが、韓国の民間活動団体(NGO)が現地から得た情報では、必需品の米や油の価格が一定でないほか、汽車の新運賃が決まらないなど混乱が続いている。
交換限度額を超える現金を持つ住民の間では、金のない人を探し、手数料を払って交換を頼む行為が横行。当局は、交換業務に当たる銀行職員らに、不正を逆賊行為と見なすと警告したほか、住民が抗議の意思表示で紙幣の焼却や廃棄を行った場合、厳罰を科す方針を周知しているという。
[読売新聞]
■北朝鮮デノミ:女性商人ら、「金を返せ」と抵抗
市場で必死に稼いだ金が「紙切れ」に…
北朝鮮が7日から新貨幣の使用を始めた中、今回のデノミネーション(デノミ、貨幣呼称単位の変更)の最大の難関は40-50代の「女性商人たち」の怒りだ、と北朝鮮内の消息筋が伝えた。北朝鮮で市場の商人の大半は、子供を育てる40-50代の女性だが、彼女たちは今回の措置でこれまで稼いだ金を奪われただけでなく、商売さえも難しくなると、露骨に不満を示しているという。
ある内部消息筋は「必死で働く女性たちが極度に腹を立てている。市場は金正日(キム・ジョンイル)総書記糾弾の場と化している」と話した。状況が切迫した女性商人たちは捕まるのも恐れず、仲間同士で集まり、当局を非難しているという。この消息筋は「若い保安員らが制止しても、女性たちは悪態をついて抗議している」と伝えた。
また、北朝鮮関連紙などは「デノミ後、物価急騰の兆しが見られる」と報じた。北朝鮮の人道支援に取り組む韓国の市民団体「良き友達」は、「平壌の市場で、デノミ実施前の12月2日までは新貨幣で1キロ当たり16-17ウォンだったコメの価格が、3日には50ウォンへと暴騰した」と指摘した。
ある消息筋は「特に、商人らが食糧を掌握しており、殺人的な食糧価格の上昇が起きる可能性がある」と語った。一方、脱北者団体「NK知識人連帯」は同日、「12月1日から国家食糧供給所で住民への食糧配給が始まった。穏城、会寧、茂山など咸鏡北道全地域で住民らが食糧の供給を受け、混乱した雰囲気が落ち着いてきた」と話した。北朝鮮当局も「すぐに配給が再開されるため、金はそれほど必要にならなくなる」と宣伝しているという。しかし、住民らは「1990年代半ばから後半にかけてなぜ数百万人が飢え死にしたのか。(配給があるとの言葉に)二度もだまされるバカはいない」といった反応だという。
一方、韓半島平和研究院(院長=尹永寬〈ユン・ヨングァン〉ソウル大教授)が同日開催した「北朝鮮貨幣改革」関連討論会で、董竜昇(トン・ヨンスン)サムスン経済研究所経済安保チーム長は「今回のデノミは、外貨保有の割合が高い北朝鮮の中間層以上の階層には影響が大きくない一方、一般住民の生活を急激に悪化させる見込みだ」と指摘した。
尹永寛教授は「今回の措置は北朝鮮政府と市場勢力間の対決の第1ラウンドであって、今後も繰り返されるだろう」と語った。統一研究院のキム・ヨンユン博士は、「恨みと反抗心をさらに強くしているとみられる北朝鮮住民に注目すべきだ」と述べ、一方、企業銀行経済研究所のチョ・ボンヒョン博士は、「北朝鮮が来年8月以降デノミを理由に開城工業団地の賃金引き上げを要求する可能性がある」と話した。
姜哲煥(カン・チョルファン)記者
アン・ヨンヒョン記者
[朝鮮日報]
Posted by nob : 2009年12月08日 23:17
人生に満足はない。。。
人が生きていく以上、、、
欲望は限りなく続いていくのだから。。。
生涯を自らに真摯に生きて、、、
またさらに幸運に恵まれた人達だけが、、、
逝く最後の刻にたった一度心からの満足感を味わうことができるかもしれない。。。
心からの満足感を日頃感じるのであれば、、、
それは思い込みや諦めの気持ちの産物に過ぎない。。。
心からの納得は人それぞれの在り様次第で得られるものだから、、、
私もさもありなん常日頃目指すところであってもはなはだ難しいもの、、、
確信できるのは我事において後悔せずということのみ。。。
Posted by nob : 2009年12月07日 19:45
自信が持てないからこそ、、、
実績を積んでいかざるを得ない。。。
Posted by nob : 2009年12月06日 21:58
要らないのではない。。。
■「結婚しても子供不要」4割超 1992年以降最高…内閣府調査
内閣府は5日、「男女共同参画社会に関する世論調査」を発表した。「結婚しても、必ずしも子どもをもつ必要はない」と考える人が全体の4割を超え、1992年の調査開始以来、最高となった。若年層ほど「必要はない」と考える傾向も明らかとなり、少子化に拍車がかかる可能性もありそうだ。
調査は10月1〜18日、全国の20歳以上の男女5000人を対象に面接方式で実施し、3240人(回収率64・8%)が回答した。
「子どもをもつ必要はない」との考え方に、「賛成」の人は42・8%だった。女性では「必要はない」が20歳代で68%、30歳代で61%に上り、男性でも20〜30歳代では56%と過半数を占めた。
女性の社会進出に対する意識の変化も、浮き彫りになった。
「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」との考えに反対の人は55・1%で調査開始後で最高となり、「賛成」の41・3%を上回った。女性が仕事を「子どもができてもずっと続ける方がよい」と答えた人も45・9%で過去最多だった。
育児について「手当支給や税制優遇など経済的な評価」を必要と思う人は70・5%に上った。
[読売新聞]
Posted by nob : 2009年12月06日 21:49
政権は替われども。。。
■普天間、苦悩深める岡田外相=「日米」「国内事情」でジレンマ
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、岡田克也外相が苦悩を深めている。外相は年内決着を前提に着地点を探ってきたが、社民党の抵抗で結論は越年する方向に。しかし、これに日米合意の履行と早期決着を求める米側が反発。「日米同盟」と「国内事情」のジレンマの中で、外相は焦燥感を募らせている。
外相は5日午前、宜野湾市の伊波洋一市長と会談。午後には、現行計画で普天間の移設先となっている名護市を訪れて、市民との対話集会に出席。その後、仲井真弘多知事とも会談するなど、精力的に動き回った。
11月中旬に続いての2度目の沖縄訪問。「皆さんから率直な意見をいただければありがたい」。対話集会で岡田氏は地元の意見に真剣に耳を傾ける姿勢を強調した。だが、沖縄再訪を決めた時点では、普天間問題の年内決着をにらんで、環境整備を図っておきたいとの狙いもあったのは間違いない。
しかし、社民党の福島瑞穂党首が連立離脱の姿勢を示して「県外、国外移設」を要求し、政府は年内決着を断念。鳩山由紀夫首相は名護市キャンプ・シュワブ沿岸部に代わる候補地を探すよう外相らに命じ、普天間問題は一段と混迷の度が深まっている。
これまで自民党政権当時の日米合意を重視しつつ、基地負担軽減を求める地元の声にも配慮しようと、解決策を模索してきた岡田氏。だが、普天間問題は既に、連立政権の枠組みにかかわる「政局」問題へと拡大している。
「日米同盟をいかに持続していくかということと、基地問題をどうするかのジレンマの中で選択を迫られている」。岡田氏は対話集会で、普天間問題の解決の困難さをこう認めるしかなかった。
[時事通信]
Posted by nob : 2009年12月05日 23:45
今後の可能性に期待。。。
■青森が発電 東京で利用 CO2削減へ自然エネルギー促進協定
東京都と青森県、東京都千代田区は四日、風力など自然の力を使って発電した「再生可能エネルギー」の利用促進で連携する協定を結んだ。二酸化炭素(CO2)排出量が多い都内の事業所に、青森県の自然から生み出された電力を供給する仕組みをつくる。都市部のCO2削減と地域活性化の両立を目指す試みだ。
都によると、再生可能エネルギーの利用促進をめぐり、都道府県がこうした協定を結ぶのは珍しい。この電力の積極的な利用や発電に取り組む「連携パートナー」として、都などは民間企業、団体に参加を呼び掛ける。
都は来年四月、大規模事業所を対象にCO2の排出量削減を義務化する。風力発電などによる電力を使っても、CO2削減と見なすことが可能で、省エネとともに、再生可能エネルギーの利用にシフトするよう促す。
千代田区は削減義務化の対象となる事業所が多いため参加した。
風力発電などに力を入れる青森県にとっても、電力の供給先を都内に確保することで、参入業者の増加による雇用拡大や、経済の活性化を期待できるという。
[東京新聞]
Posted by nob : 2009年12月05日 23:32
題目から脱却し実行の段階へ。。。
■START1失効へ 米露首脳「新条約へ固い決意」
【モスクワ=遠藤良介】米国とロシアの戦略核兵器削減を定めた第1次戦略兵器削減条約(START1)が5日で期限切れを迎えるのに伴い、米露両国大統領は4日、期限後、後継条約締結交渉の間はSTART1を有効とすることで合意、「後継条約ができるだけ早く効力を発することへの固い決意」を表明する共同声明を発表した。後継の核軍縮条約が発効するまでの間、両国は「STARTの精神にのっとって協力を続ける」としている。
START1は1991年、史上初となる戦略核の削減条約として米国と旧ソ連が調印。米露は後継となる条約の交渉を進めてきたが、5日の失効までには妥結させられなかった。米露両国は後継条約をめぐる実務者交渉をスイスのジュネーブで続けており、露外務省は4日の時点で、「集中的な作業は終わりに近づいている」としている。
オバマ米大統領とメドベージェフ露大統領は11月、シンガポールでの首脳会談で年内に新条約に署名する方針を確認。両国は今回の共同声明で失効後の法的空白を埋め、年内に後継条約の調印を目指す努力を続けるとみられる。
両国首脳はこれまで、戦略核弾頭の数を1500〜1675発、大陸間弾道ミサイル(ICBM)など運搬手段を500〜1100に削減することで合意している。ただ、露専門家によれば、運搬手段の制限幅や核弾頭の数え方、検証措置のあり方をめぐって溝を埋め切れていないもようだ。
START1の失効を前に4日、モスクワの東方約1000キロのボトキンスクにあるミサイル工場では米国の監視団が撤収を開始した。この工場はロシアが米国のミサイル防衛(MD)システムに対する切り札とみている移動型ICBM「トーポリM」や潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「ブラワ」を製造。米国は98年以降、20〜30人体制で常時監視していたが、ロシアはこうした検証措置に強く反発している。
[産経新聞]
Posted by nob : 2009年12月05日 23:29
今回こそ徹底した真相の究明を。。。
■押尾学元被告:警視庁が逮捕状 死亡女性にMDMA譲渡容疑
俳優の押尾学元被告(31)が、一緒にいて死亡した知人女性(当時30歳)に合成麻薬MDMAを渡した疑いが強まったとして、警視庁捜査1課は4日、麻薬取締法違反(譲渡)容疑で逮捕状を取った。
押尾元被告はMDMAを使用したとして同法違反(使用)容疑で8月に逮捕され、懲役1年6月、執行猶予5年の有罪が確定している。
一貫して「MDMAは女性から勧められて飲んだ」と供述していたが、捜査1課が薬物の入手ルートを捜査したところ、押尾元被告がMDMAを入手し、女性に渡した疑いが強まったという。
押尾元被告は8月2日午後2時半ごろ、東京都港区六本木6のマンション一室で、知人女性と合流。
2人でMDMAを飲んだ直後の同6時半ごろ、女性が手足を震わせたり歯を食いしばるなど体調が急変した。押尾元被告から連絡を受けて駆けつけたマネジャーが同9時20分ごろに119番し、消防隊員が室内で死亡している女性を発見した。
捜査関係者によると、押尾元被告は逮捕後の調べに「MDMAを女性と1錠ずつ飲み、女性が2錠目を飲んだ直後に様子がおかしくなった」と供述。女性が容体が急変した後の行動については「心臓マッサージをしたが蘇生しなかった」という趣旨の供述をした。
押尾元被告は公判で「女性から錠剤を渡された。女性の発言で違法薬物と分かったが、軽い気持ちで飲んだ」と主張。判決は「説明は不自然でおよそ信用しがたい」と指摘していた。【古関俊樹、神澤龍二、山本太一】
[毎日新聞]
■『薬抜きたい』食塩水飲む 押尾容疑者 女性死亡直後、移動先で
東京都港区の六本木ヒルズで八月に死亡した飲食店従業員田中香織さん=当時(30)=に合成麻薬MDMAを渡したとして、麻薬取締法違反(譲渡)容疑で逮捕状が出た元俳優押尾学容疑者(31)が、田中さんの死亡直後、「クスリを抜きたい」と友人に相談し、移動したビジネスホテル内で大量の食塩水を飲んでいたことが捜査関係者への取材で分かった。
警視庁捜査一課は、この時、押尾容疑者と一緒にいた友人で三十代のネット販売業の男と、田中さんの携帯電話を六本木ヒルズの外の植え込みに捨てた元マネジャーの男の二人についても、逮捕状を取り行方を追っている。
同課によると、押尾容疑者は八月二日午後、ヒルズ内で女性と一緒にMDMAを使用。田中さんの容体急変後、友人や元マネジャーら四人を部屋に呼んだ。
捜査関係者によると、押尾容疑者と友人の男は救急隊が到着した後、ヒルズから出てホテルに移動。男は押尾容疑者に体内からMDMAを抜く方法を尋ねられ、別の男をホテルに呼び、この男の勧めで、食塩水を飲んだという。
[東京新聞]
Posted by nob : 2009年12月05日 23:17
仕事はいくらでもあるのは確かなこと、、、選ばなければ。。。
■「失業者は甘えすぎ」 「人手不足」社長の怒り
<テレビウォッチ>昨2008年の年末、ある場所が全国から注目を集めた。
東京・日比谷公園の「年越し派遣村」だ。6日間で500人以上が集まり、炊き出しなどが連日報道されていた。
あれから、1年。
次々辞めていく正社員
政府は支援策をスタートさせたが失業率は依然厳しい状況が続いている。09年10月末時点で、完全失業者数は344万人を超えるという。この状態はいつまで続くのか?
ある地方の中小企業の社長さんに話を聴く機会があったので質問してみた。すると、失業者増加からもうひとつの日本の姿が見えてくるような気がした。
清掃業を営む社長は、派遣切りにあった人たちに向かって、こう言いたいという。
「派遣村に行かないで、社員寮の設備があるウチに来てどうぞ働いてください!」と。
社長はある問題を抱えていた。それは働き手が少なく事業を拡大できないというジレンマ。そこで、絶えず求人広告を出しているのだが面接の際に絶句するという。履歴書を見ると、職歴が10個ぐらいズラズラ並べてあるケースが多いそうだ。
面接をしたところ、集まってきたのは派遣でいくつもの会社を渡り歩いてきた人が多かった。終身雇用が崩れて久しいが、履歴書にずらずらと並ぶ職歴を見ると、やはりまだ昔人間なのか理解に苦しむよ、と話す社長。そう思いながらも、定員の10倍応募があった中から絞り込んで採用。ようやく人手が確保できたかと思ったのもつかの間、物事はそれほどスムーズにはいかなかったという。
なんと正社員採用した人達が、次々に止めていくのだ。「体調が悪い」、「仕事が合わない」など様々な理由で、結局誰1人として会社に残らなかった。
「働かざるもの食うべからず」
この経験から、社長は日本人に見切りをつけたくなったと話す。
「失業者は甘えすぎだよ!昔は働かざるもの食うべからずで、働かなくちゃ生きていけなかったのに、今は働かなくてもいろいろと助けてもらえるからね」
と、かなり熱っぽくまくし立てる社長。昔々と言い過ぎていると自覚していても、どうしても言いたい! 働きたいなら、ウチに来てよ! と。しかし雇用してもすぐに辞めてしまう人々。理解に苦しみながらも社長はこの状態がいつまで続くのか、についてこう答えてくれた。
「もうさ、今の日本は違う国みたいな感じになっちゃったよね。価値観が全くちがうもの。日本人をあてにするのはイヤになっちゃうよね」
その結果、取り組んだのが外国人の雇用。アジア諸国に飛び、現地で採用してから日本で研修させるシステムをとっている。しかしここにも数々の壁があり、政府の外国人研修制度期間内では、やっと技術を覚えた頃に外国人研修生は帰国せざるを得ないのだ。さらに語学研修など企業負担も多くなる。社長としては、研修制度が必要ない日本人を雇用したいというのが本音だ。最後に社長はこう言った。「いつから日本人は、継続は力なりを嫌うようになったんだろう。日本人に期待したいと思う日は来るのかな」と。
[J-CASTテレビウォッチ]
Posted by nob : 2009年12月05日 23:05
創造のはじまりが自分の満足のためであったとしても、、、
自分だけの満足のためのものになってしまったならば、、、
それはもはや創造とはいえない。。。
Posted by nob : 2009年12月03日 20:49
公平性の欠落した愚策、、、おまけにセコい。。。
■たばこ、小幅増税へ=段階的な引き上げ検討−税調
政府税制調査会(税調)は3日、藤井裕久財務相ら幹部による企画委員会を開き、2010年度税制改正に向けて焦点となっているたばこ税について、1本数円程度の小幅増税の方向で一致した。鳩山由紀夫首相は税調への諮問で「健康目的課税」への転換を指示しており、今後段階的に税率を引き上げ、消費を抑制する方向で検討する。
渡辺周総務副大臣は会合後、「(大幅増税には)たばこ事業法改正が必要。いきなり一気に上げるのは難しい」と述べた。
[時事通信]
Posted by nob : 2009年12月03日 15:16
ただただ陰鬱な気分に。。。
■最も危険なトップレベルドメインは.cm--マカフィー調査結果
.cmで終わるウェブサイトを訪問しようとしているならば、よく考えたほうがよいかもしれない。このドメインはカメルーンに属しており、McAfeeの最新調査結果によれば、世界で最も危険なドメインである。
McAfeeが米国時間12月2日に発表した「Mapping the Mal Web」リポート(PDFファイル)は、今回が3年目の調査となっており、世界中で最も危険なドメインおよび最も安全なドメインが公表されている。アフリカ西海岸のこの小さな国が、2009年中の最も危険なトップレベルドメインとされており、同ドメインを有するサイトの36.7%がセキュリティ上の危険を抱えているという。McAfeeは、しばしば.cmが.comのタイプミスで使用されるため、サイバー上の詐欺師らがマルウェアを仕掛ける目的で、同ドメインにてタイプミスを狙ったサイトを立ち上げていると指摘した。
また、幅広く用いられている.comドメインも決して安全ではなく、危険度で見るならば、2008年の調査時には9位であったものの、今回の調査では2位に浮上しており、同ドメインのサイトの32.2%がセキュリティ上の危険を有していると、McAfeeは警告を発した。
アドウェア、スパイウェア、ウイルスなどの悪意のあるソフトウェアを配布するサイト危険度が最も高かったのは、ルーマニア(.ro)のドメインで、同ドメインの21%にマルウェア感染の危険があるとされている。.infoドメインは最も「スパムにまみれている」とされ、同ドメインを有するサイトの17.2%がジャンクメールの発信に関わっていると、McAfeeは明らかにした。
ポジティブな面に目を向けるならば、最も安全な汎用トップレベルドメインは.govで、政府機関のドメイン内に危険性のあるウェブサイトは見つからなかった。国別ドメインでは、日本(.jp)のドメインが世界で最も安全であり、危険性のあるウェブサイトの確率は0.1%にとどまった。2008年中の最も危険なトップレベルドメインに指定されていた香港(.hk)は、今回の調査では危険性のあるウェブサイトの確率をわずか1.1%にまで低下させ、危険度ランキングでは34位まで後退している。McAfeeは、香港が詐欺関連のドメイン登録の停止に積極的に取り組んできたことを評価している。
McAfee Labsの最高技術責任者(CTO)であるMike Gallagher氏は声明で、「本調査によって、どれほど素早くサイバー犯罪者が戦術を変え、多くの犠牲者を食い物にしつつも、逮捕されるのを避けようとしているのかが明確に示されている。2008年中は香港が最も危険なドメインとして挙がっていたにもかかわらず、2009年には驚くほど安全なドメインに成長を遂げつつある。サイバー犯罪者は、サイト登録が安くて便利であり、逮捕される危険が最も少ない地域を狙っているのだ」と語った。
McAfeeは、全体で2700万に上るウェブサイトと104のトップレベルドメインをテストし、その5.8%となる約150万のサイトが危険であるとの判定を下した。この割合は、過去2年間に記録していた4.1%から上昇しているものの、McAfeeによれば、当時から評価手法が変更されてきたため、一概に比較することはできないという。
McAfeeは、人々を欺くドメインの作成を試みるサイバー犯罪者の傾向として、低価格で購入割引が提供され、大きなキャッシュバックポリシーを掲げるレジストラーが好まれると警告している。さらに、登録時に「何ら質問調査をしない」ポリシーのレジストラーや、悪意のあるドメインであるとの通報を受けたとしても、特に措置を講じなかったり、対応が遅かったりするレジストラーも好まれる傾向にあるという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
[朝日新聞]
Posted by nob : 2009年12月03日 15:02
隣の他人も地球の裏側の他人も同じくらいの他人。。。
いつどこでだれが生涯の友や連れ合いになるやもしれない。。。
Posted by nob : 2009年12月03日 02:11
青天の霹靂。。。
■北のデノミ、国民動揺「タンス預金」紙くずに
【ソウル=竹腰雅彦】北朝鮮がデノミネーション(通貨単位の切り下げ)を突然実施したのは、急激なインフレに対処する一方、国民の隠し資産や富裕層の不正蓄財、闇市場などへの統制を強化し、体制を引き締める狙いがある。
ただ、資産を事実上没収される国民の動揺は激しく、不満が拡大する可能性も出ている。
韓国政府筋によると、北朝鮮ウォンの旧通貨と新通貨の交換比率は100対1。北朝鮮国内の金融機関で6日まで交換を受け付けるという。
北朝鮮市民の中には、生活防衛のために「タンス預金」を蓄えている人も少なくない。これに対して、当局はデノミで1人あたりの交換額を制限しており、上限額は、各世帯の月々の生活水準とほぼ同じ10万ウォンという情報もある。それ以上のお金を保有している場合、紙幣は紙くずになる。
「本当にあきれた。インチキだ」。韓国の北朝鮮専門インターネット新聞「デーリーNK」によると、市民には大きなショックが広がり、現地の消息筋は「人々が道端に座り込んで泣くのは、首領様(金日成主席)が逝去した時以来だ」と伝えてきたという。
市民は隠し資産を米ドルなどに両替するため各地の闇市場に殺到し、商店は新たな価格が決まるまで営業を停止した。再開は6日以降と見られており、市民生活に影響が広がりそうだ。
韓国統一省によると、北朝鮮は1947年、59年、79年、92年の計4回、新紙幣発行などの「通貨改革」を実施した。このうちデノミは、朝鮮戦争後のインフレを抑えるため、今回と同じ交換比率で実施した59年以来となる。
北朝鮮では、2002年に市場経済が限定的に導入され、生産者などが農産物や商品を自ら販売し、値段も決める「自由市場」が各地にできた。「市民は自由市場で生活必需品の8〜9割を購入する」(北朝鮮専門家)までに拡大したが、これが物価上昇を招き、当初44ウォンだったコメ1キロ・グラムの価格は2200〜2400ウォンまで高騰した。商取引を通じて富を蓄える個人も増えている。
当局は食料不足で物価が急騰した08年ごろから自由市場の統制を強め、同年後半には豚肉やコメなどの価格は下落した。今回のデノミは、国が物資の流通をより厳格に管理する狙いに加え、金正日(キムジョンイル)総書記の後継体制の構築に向けて、貧富の格差に対する不満解消や、特権層の不正蓄財のあぶり出しなど、政治的な狙いも指摘されている。
一方、三星経済研究所の董竜昇(ドンヨンスン)経済安保チーム長は、「中国との貿易は北朝鮮の内需に直結しており、(デノミで)短期間のうちに北朝鮮の購買力は落ちる。市場の萎縮(いしゅく)で輸入は減るだろう」と述べ、中朝貿易の縮小を通じて、北朝鮮国内で生活物資などが一段と不足する恐れを指摘した。
[読売新聞]
Posted by nob : 2009年12月02日 22:07
ほとほと呆れるやら、、、ある意味感心するやら。。。
■鳩山邦夫氏にも母資金 年1億8千万円…「贈与」と判断も
鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、由紀夫氏側に資金提供していたとされる実母が、実弟の鳩山邦夫元総務相側にも、由紀夫氏と同額の年間1億8千万円を提供していたことが2日、関係者への取材で分かった。鳩山家の資産管理会社「六幸商会」(東京都港区)の実母名義の口座からは、昨年までの6年間に計約36億円が引き出され、この中から鳩山兄弟側に、それぞれ総額で11億円以上が現金で渡されていたという。
関係者によると、実母から邦夫氏側への資金提供は、由紀夫氏側と同じ平成14年ごろから始まった。懇話会の会計事務担当者で、東京地検特捜部が政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で在宅起訴方針を固めている由紀夫氏の元公設第1秘書が、実母の側近とされる財団法人役員に相談。由紀夫氏側への月1500万円の資金提供が決まった際、邦夫氏側への資金提供も同様に決まったという。
邦夫氏の元公設秘書が、実母側から3千万円を受け取り、1500万円を由紀夫氏の元公設秘書に渡す形で行われていたとされる。
資金提供はいずれも貸付金名目で行われていたとされるが貸し付けの実体はなく、税務当局が「贈与」と判断した場合、兄弟それぞれに贈与税の納税義務が生じる。過去6年余りの11億円で計算した場合、納税額は5億円を超える。
邦夫氏の事務所は「担当者が不在で答えられない」としている。
[産経新聞]
■母からの資金「寝耳に水」=事実なら修正申告も−鳩山邦夫氏
鳩山邦夫元総務相側が、兄の鳩山由紀夫首相側と同額の資金提供を母親から受けたとされる問題で、邦夫氏は2日夜、東京都内で記者団の取材に応じ、「寝耳に水。全く事実関係を知らされていない」と語った。
一方で、自身の資金管理団体「新声会」の会計担当者から聞いた話として、「そういうものがあったのかなあという感じだが、分からない」と、何らかの資金提供があった可能性を示唆。その上で、「事実なら贈与税をきちんと払う」と、調査結果次第では修正申告する考えを示した。
[時事通信]
Posted by nob : 2009年12月02日 21:34